[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
♪1/48 US カーゴトラック
亜哉@管理人
6月 3日(土) 22:44
先月末には、ほぼ完成していましたが、バンパーの上のフックを飛ばしてしまって、カスタマーセンターからパーツを取り寄せていたので、完成が遅くなってしまいました。
まだ、油彩のウェザリングはしていませんが、暫くしたら、やってみたいと思っていますが、一閑張りが終わらないうちは、なかなかできません。
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
♪一閑張りからStart
亜哉@管理人
6月 2日(金) 23:16
6月に入って、昨日までは、天気も良かったのですが、台風2号から刺激をうけた梅雨前線の影響で、こちらも雨・・・といっても西日本・東日本各地の災害級の大雨にはならないようです。
被害を受けられたみなさんには、心よりお見舞い申し上げます。
6月に入って、いよいよ梅雨のシーズンも迫ってきていますが、乾燥が必要な作業ができなくなると思うと一閑張りも困ってしまいます。
とりあえず、乾燥すればこの後の仕上げ作業もできるので、晴れ間を利用して、できるところまで、やっておきました。
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
♪カヤネズミ
亜哉@管理人
6月 2日(金) 22:32
元職場の写真部の撮影会があったので、倶楽部規約で、OBも参加できるので、コロナも落ち着いてきたので開催されました。
デジ機とモノクロ銀塩の2台を持参していきましたが、デジ機は、何も考えないでバックに入れたので、いざ 水槽の前で、あちゃー・・選択間違えた・・でした。銀塩がをメイン機にしていたので、まぁいいか・・でした。
この小さな「カヤネズミ」、田んぼで稲を食べる害獣と言われ続けていましたが、近年の研究では、食べていたのは、田んぼに生えるいわゆる「雑草」の種がほとんどだということで、農家の敵ではないことが明らかになりましたが、まだまた認知されていない子たちなんです。
PENTAX K-3 / SMC PENTAX FA 50mm F1.4
♪高校生の提言
亜哉@管理人
6月 2日(金) 22:14
シジュウカラガン復活プロジェクトシンポジウムが、お隣の多賀城市で開催されたので、聴きに行って来ました。
シジュウカラガンは、かつては、七北田低地に数百羽で越冬しにやってきましたが、昭和10年頃から数を減らして、絶滅したかと思われいてましたが、近年、保護活動によって、1万羽近くまで復活しましたが、七北田低地には来ていません。(来ても数羽のみ・・悲)
そこて七北田川を中心とする多賀城−仙台間の水田である七北田低地にシジュウカラガンの群れを復活させようと立ち上がったのが仙台育英学園の生徒達です。ただ、シジュウカラガンを呼び戻す方法論ではなく、シジュウカラガンを受け入れる地域づくりをめざすというものです。
七北田低地がシジュウカラガンの群れでいっぱいになるまで、活動は続いていくようです。共に力をあわせて、その日が来るまでに
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
♪オオイワチドリ
亜哉@管理人
5月24日(水) 23:01
庭の花たちも、次々に咲いては、休眠準備に入っていきます。梅雨に入る前の晴天が気持ちが良い季節です。
一閑張りも、空を見上げて、せっせと仕上げています。いろいろ、あって、鳥見も出掛けられないでいますが、時間を作って、そのうち行きたいと思っています。
コロナワクチンも6回目の接種券がきているので、予約も取ったし忙しいです。
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
♪キンラン
亜哉@管理人
5月14日(日) 23:52
週末は、天気が崩れることが続いていましたが、夕方まで雨が降らずに、森に行ってフィールドワークができました。
昼近くには、風も出てきましたが、青空まで出て雨に降られることもなく開催できました。
鳥見は、オオルリ、キビタキの声は、聞こえず、シジュウカラ、ヤマガラの声は、すれども姿は見れず・・で残念でした。
森林インストラクターの方も同行していただけたので、植物については、いろいろ教えて頂き感謝です。NHK朝ドラで出てきた、「キンラン」実物が見られて良かったです。
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
亜哉@管理人
5月14日(日) 23:53
ハナイカダ・・初めて知りました
手は私の手でございます・・笑
亜哉@管理人
5月15日(月) 11:20
カキドオシ・・・また一つ覚えました
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
[戻る]