[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
こんにちは
てんとう虫
10月 1日(水) 12:12
今朝は、雨の予報でしたが降っていなかったので早朝散歩に行って来ました。
でも、気温が低かったです。その気温、正午前でも21℃。下がり過ぎです。
因みに今日の最高気温は25℃(ウェザーニュース)で雨が降ったり止んだりです。
お届けは昨日の続きで、青葉通り中央公園前のロゼのかけはし(歩道橋)です。
こんにちは
てんとう虫
9月30日(火) 10:36
今朝は、早朝に自転車で市内をポタリングして来ました。
気温も丁度良く自転車で走っていても暑くも寒くなかったです。
昨日の投稿で…
帰宅後に近所の内科へ行って来ましたが、診察と薬莢で薬を貰い…これから何なんかは…
と、書き込んでしまいました。
診察と薬局…何年かは…と、訂正させて下さい。
意味が解らなくなってしまいました。すいません。
お届けは、昨日の続きです。富士早川沿いに川下に下って来ました。
こんにちは
てんとう虫
9月29日(月) 11:13
今朝は、早朝に市内を自転車で約3時間・16.0km走って来ました。
帰宅後に近所の内科へ行って来ましたが、診察と薬莢で薬を貰い帰宅すると1.5時間かかりました。
診察時間は、4〜5分。もう少し短くならないかな…。
大相撲はちょっと危なかったけれど大の里の優勝で終わりました。これから何なんかは
豊昇龍との新しい時代が続くのかな。青安錦が頑張っています。間もなく大関になるかもし
れません。頑張って欲しいです。
17日、市内を流れる富士早川沿いを自転車で走って来ました。
お届けは、富士早川の起点付近です。朝日が眩しいです。
こんにちは
てんとう虫
9月28日(日) 11:27
今朝は洗車・ワックス掛けをしてから散歩に行って来ました。
何時もより距離も時間も短めでしたが、その散歩中にスーパーから出てきた車、私が立ち
止まっているとそのまま止まらずに右折して行きました。歩行者を完全に無視して走って
行きました。注意しないと事故です。
その散歩中の彼岸花です。よく見かけるようになりました。
こんにちは
てんとう虫
9月27日(土) 13:58
早朝のポタリングに行って来てから孫の陸上の試合があり、午前中見て来ました。
大相撲、今日は14日目です。
昨日、豊昇龍が琴桜に負けて2敗になりました。大の里は勝って1敗。
もしかすると今日にも大の里の優勝が決まるかもしれません。
今日は、大の里は琴桜と当たりますが、琴櫻が休場のようです。
お届けは昨日までの続きです。
お早うございます
てんとう虫
9月26日(金) 09:51
今日は昨日までよりも少し気温が上がって最高気温は30℃の予報です。
そんな中、早朝に大渕の笹場まで自転車で行って来ました。
自宅との標高差が約300mあり、必死で上って来ました。
大相撲、昨日は豊昇龍が安青錦に負けて大の里と1敗で並びました。隆の勝が2敗で続いて
います。
その隆の勝は今日安青錦戦です。残り、今日を入れても3日間、TVから目が離せません。
お届けは、一昨日の続きです。
雁堤(かりがねつつみ)からコスモスです。
お早うございます
てんとう虫
9月24日(水) 08:28
今朝は、いつもよりも30分くらい遅く早朝にポタリングして来ましたが、ヒンヤリしていて、
自転車で走るには2日前までは帰宅すると汗が出ましたが、その汗も出ず、寒く感じました。
自転車での走行距離は10.5km・1.5時間余りといつもより少な目でした。
お届けは、一昨日の続きです。
雁堤(かりがねつつみ)からコスモスです。
お早うございます
てんとう虫
9月23日(火) 08:16
気温が下がってかなり涼しくなってきました。
今朝は、広見公園まで歩き公園内を歩いて来ました。
その様子をコラージュにしてみました。
朝焼け(左上)、公園内(6枚)、帰りに見えた富士山(右下)です。
こんにちは
てんとう虫
9月22日(月) 11:02
今朝は、何時もの様に自転車で走って来ました。行き先は雁(かりがね)堤です。
涼しくなって自転車で走るのにちょうど良い気温でした。
大相撲、8日目が終わりました。
豊昇龍が勝ち8戦全勝、その後に1敗で大の里ら3力士が続きます。平幕の隆の勝と正代は、
このまま勝ち進むと上位陣と当たりそうです。優勝は、豊昇龍と大の里に絞っても良い
かも知れません。残り7日間、そんな事を考えながらTV観戦したいと思います。
お届けは今朝の雁堤から彼岸花です。
こんにちは
てんとう虫
9月21日(日) 10:22
今朝は、早朝は曇っていましたがその後は晴れました。
現在27℃ですが、今日の最高気温は昨日よりも7℃高い31℃の予想です。(ウェザーニュース)
大相撲、今日は中日8日目です。豊昇龍が7戦全勝です。それを1敗で大の里など4力士が
追っています。若隆景が3敗になりました。大関を狙っていると思いますがちょっと黄信号が
点いたかと思います。
お届けは昨日までの続きで“ふじのくに田子の浦みなと公園”から富士山ドラゴンタワーです。
こんにちは
てんとう虫
9月20日(土) 10:03
今朝は、曇りで時々雨が降っています。
最高気温も低かった昨日よりもさらに2℃低い26℃の予想です(ウェザーニュース)。
大相撲、今日は7日目です。昨日まで豊昇龍が全勝でトップ。1敗で大の里ら8力士が続きます。
これから中盤から後半にかけて誰が優勝するのか、残り9日間が楽しみです。
お届けは、昨日の続きでふじのくに田子の浦みなと公園に来ました。
公園内から見た海(太平洋(駿河湾))です。
お早うございます
てんとう虫
9月19日(金) 08:02
今日は最高気温27℃で、昨日よりも5℃低い予想です。
やっと平年並みの気温に戻ってくれそうです。
そんな中、今朝も早朝に約10,800歩・約7.5km・約1.5時間(休憩時間含まず)歩いて来ました。
先月28日、早朝に自転車でふじのくに田子の浦みなと公園へ。そして、公園内を散歩しました。
お届けは公園に行く前に田子の浦港から見えた朝日です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・早朝散歩・ふじのくに田子の浦みなと公園 2025.08.28
お早うございます
てんとう虫
9月18日(木) 09:35
今朝も自転車で早朝に走って来ました。
行き先は富士川に架かる新富士川橋を渡って静岡市側の河口付近まで
24.3km・約3時間走りました。
大相撲昨日で4日目が終わりましたが、横綱大の里が前頭2枚目の伯桜鵬
(はくおうほう)に突き落としで負けて早くも全勝が横綱豊昇龍と関脇霧島
の2力士になってしまいました。
全勝が少なくなってしまって寂しいです。
お届けは、昨日の続きで都庁から工事中の新宿駅に戻って来ました。
こんにちは
てんとう虫
9月17日(水) 12:46
自転車で何時もの様に早朝に動画を撮ったりしながら、約4時間(休憩約30分含む)・24.8km
走って来ましたが、その最中に、前回の1か月前と同じデジカメのトラブルが発生しました。
午前中に家電屋さんに修理に出しましたがメーカーに出すそうなので前回から1ヶ月なので
原因をしっかり教えてくれるように依頼しました。
今日もお届けは都庁です。
お早うございます
てんとう虫
9月16日(火) 08:10
今朝は曇りで時々太陽が出てきますが、ちょっと蒸し暑いです。
今朝は、自転車で約1.5時間、15km走って来ました。
大相撲2日目が終わりましたが、横綱・大関の3力士が連勝。当たり前ですが上の力士が
勝っていると相撲が締まります。このまま勝ち進んで行って欲しいです。
お届けは昨日の続きで都庁です。
実は先月使用していたデジカメが壊れてメーカーに修理に出しました。30日修理完了の
連絡がきて、31日に受け取りました。
その後、初めてこの日の朝、自宅を出掛ける時に使おうとしたらオートフォーカスが
作動しません。色々試行錯誤しながら、秋葉原まで来てしまいました。私の手に負えない
ので秋葉原の家電屋さんで買い物ついでに見て貰って直して貰いました。
お早うございます
てんとう虫
9月15日(月) 08:11
今朝は、曇り。でも先程パラパラと雨が降りました。
東京では、東京2025世界陸上の男子マラソンがスタートしましたが、晴ているそうです。
暑い中、選手は42.195kmを走ります。昨日の女子も皆さん氷を入れた袋で体を冷やして
いました。頑張って欲しいです。
今月02日、久しぶりにお上りさんしてきました。
秋葉原経由で都庁に寄って来ました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・久しぶりの都庁 2025.09.02
お早うございます
てんとう虫
9月14日(日) 07:42
今朝は、曇っていましたが早朝の散歩、約11,000歩・約7.9km・約1.5時間(休憩時間除く)
歩いて来ました。歩き終わる頃には青空も広がって来て、折りたたみ傘を持参しましたが
必要なかったです。
今日は、東京2025世界陸上の女子マラソン。また、大相撲もあります。1日中、TVでスポーツ
観戦になりそうです。
お届けは今日も昨日までの続きで岩本山公園からです。
お早うございます
てんとう虫
9月13日(土) 07:00
今朝は朝から雨が降っていて、予報では1日中雨です。
そんな中、“東京2025世界陸上”が今日から始まりますので、TV観戦しようと思っています。
お届けは、昨日までの続きでハイキングコースを歩いて“岩本山公園”標高193mに着き
ました。展望台です。
お早うございます
てんとう虫
9月12日(金) 07:53
今朝は、雨の予報でしたが晴れています。
何時もの様に早朝に散歩して来ました。雨が降るかもしれないので折りたたみ傘を持って行きましたが使う事はなかったです。
お届けは、昨日までの続きで七面堂です。昨日お届けした梵鐘の近くにあります。
お早うございます
てんとう虫
9月11日(木) 09:34
夜明け前に暫く雷雨。その後は暫く降ったり止んだり。ウェザーニュースでも雨マークが
続き、時々曇りマークでした。しかし、2時間ほど経過すると晴れてきました。
どうなっているのかな。天気予報、大外れです。
今日も、昨日の続きでハイキングコースを歩いています。
梵鐘です。ここを通る時、何時も突いています。今回も「ゴーン」。
YouTube、何時も大勢の方が見て下さっています。ありがとうございます。
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
[戻る]