104: mai 7月31日(水) 16:32
ILCE-5100 1/160sec F4.0 ISO100 ±0EV 
オナガアゲハのオスと胡蝶蘭の続きですが、103が10枚に達したので。

この暑さの中にも、夏が大好きで、ジワジワと新しい葉を伸ばしている胡蝶蘭をカメラに収めました。
幸いに設定が、たまたまシャッター時に適していたようで、実物に近い状態で写りました。


私が写真を撮るのは、その時の状態を記録に残すためで、写真を撮ることに趣味という感覚は有りません。
ブログ村のカテゴリーには、趣味の項目に[写真]があります。
私が拝見させていただいている、写真を趣味とするブログも何件かあり、バラの花が実物以上に美しく、ウットリしたり、風景などにも癒されることは多々あります。
皆様の写真を見せていただくだけで十分に満足し、機器が苦手な私は、カメラの設定により実物以上にみごとな被写体に写して保存したいと思うことは有りませんでした。

それまでは、見る側を感動させるような写真を撮り、保存することを趣味とする方々の能力に感動、賞賛することがあったと思います。
写真を趣味としない私にとっては、そこまでのことでした。

この掲示板を通して、ぶんぶくちゃがまさんのブログを知ることになり、それまでの写真に対する私の心境に変化がありました。
初めて、ぶんぶくちゃがまさんのブログを拝見した時、、どのような設定、どのような工夫、があるのか知るすべもありませんが、[とにかく実物に近い]と思いました。
きれいな色に写す、可愛い虫を、より可愛く撮る、という事でなく、被写体が、ありのまま、限りなく鮮明に写っているということ、
見る者が、その場で実物を見ているかのような、このような写真を撮る方法があることに驚きました。

けして、それまでに拝見して来た、カメラを趣味とする方々の写真と比較したのではありません。
カメラを趣味としない私の単純な感想を、これまでにも何度か書いてきました。
恐れ多くも、ぶんぶくちゃがまさんの写真を、私のようなものが[ほめる]など、とんでもないことです。

これまで私が書いて来た写真についてのコメントに、不愉快な思いをなさった方々がおられましたら、私の文章では私の真意が正確に表現できてなかったのだと思います。
申し訳ありませんでした。


ぶんぶくちゃがま 7月31日(水) 18:41
胡蝶蘭は夏が好きなんですか? それは夏好きの私と同じですね〜
観賞する花の知識はまったく持っていませんので・・・

だいぶmaiさんは、私の撮影を勘違いなさっているかもしれませんね
カメラが趣味?って言うのもちょっと違うし、昆虫が趣味?って言うのも・・・
それほどの知識があるわけではないので、ちょっと違うような?  メカ好きで、自分が思うように動いてくれないものが好き
デジカメに望遠ではなくマクロレンズを付け、被写体の昆虫にビッタリ近づき撮影
逃げられてしまうことも多々、このスリル感が好きなんです。
もちろん基本的なカメラの事を知らないとできませんし、カメラ機種によって
撮った画が変わるため、色々試してみて自分好みを探さなければなりません。

以前は車やバイクでスリル・・・今はデジカメ持って昆虫相手にスリル


ぶんぶくちゃがま 7月31日(水) 18:44
さ〜て、なにチョウ?  これは簡単かな?


イシス 7月31日(水) 22:24
こんばんは^^
ぶんぶくちゃがまさんの、これは簡単かな?に、
もうお手上げです。
思わず昆虫図鑑に手がのびましたが・・・・
わからないものは、わからない。
綺麗というのはわかります。

ギブアップです。

maiさんへ

自分に悪気があったなら、謝罪もありですが、
自分がそう思った事を書いて何方かに謝る必要がありますか?
読まれる方は沢山いらっしゃる、
それぞれに読み感じ方も違いますでしょう、
私は、ぶんぶくちゃがまさんの写真がとても好きです。
その感覚も、個人差ですが、
このような写真を撮る事が出来るという事も、私にとっては尊敬に値します。

風景を撮ってブログにあげてみえる方の写真も拝見しますが、
綺麗とは思いますが、感動を受ける事はありません。

ですから、maiさんが書かれた事に、不快感を持たれたとしても、それに対して謝罪は必要無いですね。

それとも、何方からか、クレームでもきましたか?






ルルーラ 7月31日(水) 22:42
なにチョウ?見たことない気がするけど、何気なく見ていて記憶にないのか、、いずれにせよわからないです😭

花や木に止まっている昆虫をどうやって撮影するのか、常々不思議に思っていました。チョウもハチもアブもトンボも、私が見ていると全然止まらないし、、レンズの違いさえもよくわからない私は、ぶんぶくちゃがまさんは、ちょっと離れたところからそーっと撮影しているのかと勝手に思っていましたが、‘ビッタリ近づき’でしたか😮

幼稚園が夏休みに入り、我が家でのおチビさんの出現率が高くなっています。ミニさんは保育園なので真面目に通っていますが、たまに、お迎えに行くと皆さん、ハナタレです。
子育て世代は、本当に大変。熱がなければ、登園させて働かねば。
余裕がないにでしょう、買い物中、子どもにひどい言葉を向けているお母さんを立て続けに見ました。手を繋ごうとする子に、「気持ちわるいんだよ」、「おまえのせいで云々」
言われた子はね、二人とも悲しそうというより、表情がない、そんな感じでした。

今年の夏はどうしたものか、セミも鳴かずサルスベリも咲かず、、、


mai 8月 1日(木) 14:04
聞いたことは無いですが、胡蝶蘭は、1年を通して真夏にだけ、葉を伸ばし見るからにイキイキとしてますから、きっと夏が大好きなんだと思います。
直射日光を避けられれば、クーラーも要らないようですから(*^^*)

昆虫にビッタリ近づき撮影、というのは意外でした。
楽しんでいるのはスリル、でしたか〜!


ぶんぶくちゃがまさんの写真を拝見したら、実物を、より実物通りに写すことを第一条件としておられるように思い、私が、これまで出会った、カメラを趣味とする方々とは違った目的があるように、私が個人的に感じ取った、それだけのことなんです。

ぶんぶくちゃがまさんの写真を撮る技量が最も優れている、というような書き方をしていたのかもしれません。
マイペースで自己顕示欲の私のブログを、ジックリ読んでくださっているのでしょうか、イシスさんは、私に悪気はないことを理解して下さったのかな、と思います。
ありがとうございます(•◡•。)


朝、ワンの診察で駅前に向かう途中、出社姿の若い男性がリュックに、お子さんを前抱っこしていたり、自転車の後ろにお子さんを乗せているママとか、皆さん、出勤前に託児所へ、お子さんを託されるのでしょう。
クーラーの効いた車で、ワンを抱いているのが申し訳なくなりますが。
若さですね!
せめてエールを送ります!

こちらは、セミが合唱、サルスベリは、先日、雨で風が強い日に花びらを散らしていましたよ。


いよいよ、虫食い算ならぬ、虫食い画像クイズに進展しましたか!
簡単、、、いえいえ、少し時間を要しそうです (*'▽'*)」


ぶんぶくちゃがま 8月 1日(木) 18:23
自分が見た通りに写ればイイと思い撮影
昆虫たちの邪魔をしないようカメラレンズ先を5〜10cmぐらいまで寄せて
眼にピントを・・・ワクワク、ドキドキするね〜

で、穴の開いた葉っぱの上のチョウは知らなかったのか〜


ぶんぶくちゃがま 8月 1日(木) 18:24
特定外来生物なんだけど・・・


ぶんぶくちゃがま 8月 1日(木) 18:29
神奈川県内(横浜)で、テロ的に放蝶したとか・・・
環境省の2024年1月発表 このチョウの分布域(赤い部分)


ルルーラ 8月 1日(木) 22:49
昨日はイシスさんの投稿に、ウンウン、そうそう、と思いつつ眠くて頭が働かずスヤー、zzz😴

特定外来生物、チョウで検索すると、侵入生物データベース、放チョウゲリラ😨などの物々しい文字が、、アカボシゴマダラかな

今は改善されたけど、おチビの保育園は自転車もベビーカーもずっとは置いておけなかったの。ママチャリで登園して一回チャリを家に置きに帰って、駅から電車の人もいたし、私のようにおチビを預けて、帰り道は登園のオトモのくまのプーさんだけを乗せたベビーカーを押して歩く‘一見、アブナイおばさん’もいたのです。イヤイヤ期には、ベビーカーに乗らないと大泣きするおチビにホトホト困りはて、‘虐待でも誘拐でもありません’と書いたプラカードを掲げたかったです。本当に、子育て世代のみなさんにエールを送ります。
そんなおばあちゃんの今日の1枚、昭和の遊び糸電話(使用後)


mai 8月 2日(金) 11:48
そうかな〜、と考えながらも、ぼ〜っと、、、ズルして(〃''艸''〃)
アカボシゴマダラ! 関東周辺の分布!
ルルーラさんに一票!

青虫を[キレイな蝶になる]と言い聞かせて、生きています!
立派な青虫ほど、見事な美しい蝶に変身するんですよね。
オナガアゲハが、下がってしまいまいましたけど、幼虫を検索してみたい、、、そう思いながらも、ぼーっとして、(≧▽≦)


アブナイおばさん
現実は、笑えない話です。
お向かいの主学校も決まりが増えて、自転車は禁止、運動会は入場の許可証が必要になったようですよ。

糸の長さから推察して、そうとう遠距離の長電話だったようで〜
( ˃◡˂ )୨


ぶんぶくちゃがま 8月 2日(金) 19:07
ルルーラさん、maiさん(おまけですよ〜)赤星胡麻斑で正解です。
こんな広くに分布していて見たことがない? 見かけても興味がない?

在来種のオオムラサキやゴマダラチョウなどと食樹(エノキの葉)が共通なので
懸念しているようですが、オオムラサキは国蝶として結構保護されていますし、
アカボシゴマダラは、もう当地でも20年以上前から見られますが、多い年や
ほとんど見られない年もあり、それほど大問題にはならないのでは・・・と、
勝手に思っていますが、問題が起きても責任はとれませんよ〜


ぶんぶくちゃがま 8月 2日(金) 19:13
幼い頃(数年前)糸電話を作ったことがありますが、とくに男の子同士だと
強く引っ張ってしまうので、すぐコップと糸の接続部が壊れてしまいます。
テープ等でガッチリ貼ると声の伝わりが悪くなり面白くなってゴミ箱に・・・


ルルーラ 8月 2日(金) 23:54
>オオムラサキは国蝶として結構保護されて
チョウの保護とは?どうするのかしら?調べてみたら、まず草原の植栽、鹿などから芽を守るとありました。繋がっているのね、自然は。

今日の1枚  おチビさんとトウモロコシ人形を作ったけど、ビミョウな仕上がり
オットが、一言「呪い?」(藁人形じゃないし😤)


ぶんぶくちゃがま 8月 3日(土) 13:49
怖い怖い・・・
呪いの玉蜀黍人形(漢字にするとそれっぽい?)

対抗してパオ〜ン!!  サトちゃんandサトコちゃん


mai 8月 4日(日) 00:00
トウモロコシの皮で作った人形、お土産屋さんに有りますね。
サトちゃん、サトコちゃんは、薬局に有りそう。
対抗するには私の自撮り、、、といきたいところ、、、

農園にて、とっさにシオカラトンボ? と思ったのですが。


保護されるチョウで思い出しました。
ラベンダーが咲くころには、セイヨウオオマルハナバチの再確認に行くつもりでいたのに
ワンのことも有るけど、フットワークが重くなりました(-_-`)


ルルーラ 8月 4日(日) 18:14
玉蜀黍人形の呪いは、サトちゃん達が解いてくれてよかったわ。昔、サトちゃんの乗り物ありました?お金入れると動くの、サトちゃんじゃなかったのかなぁ、、ライバル⁇のコーワのケロちゃんもカワイイかったな、シルバニアファミリーに対抗できるレベルだと思うけど。

シオカラトンボは、青いと思っていたけれど、判定はいかに?

今日の1枚は、皆さんのお知恵拝借🙇
この団扇はいつ飾るのが正解?私としては、カキ氷の旗についているトリのマークだから、「今でしょ!」なのですが、義母が、クスクス笑って、「これは、違うわよ」と言うのです。(ちなみに、義母は認知症ですが、今のところ平穏に家で暮らしています)
お母さん、季節分からなくなってるからなぁと思いつつ、調べると、’浜千鳥 冬の季語’とありました。えっ、冬なの?


ぶんぶくちゃがま 8月 4日(日) 19:07
またまた難しいレベルの写真・・・
顔のまん中が白く、複眼が♪トンボのメガネは水色メガネ・・・っぽいし、
腹部から尾にかけて白い粉が吹いているように見えるので、シオカラトンボの
成熟する前のオスのようです。
胸部がまだ黄色、黒、白のようですが、もうじき白い粉を吹いて成熟します・・・
あくまでこの写真を見ての推定

ルルーラさん、団扇の季節って“今でしょ!”
しかしこれは京うちわ 阿以波の「千鳥」?
これって実用品? 飾っておくものじゃないの?


ルルーラ 8月 4日(日) 22:01
ぶんぶくちゃがまさん、情報ありがとうございます。今、京うちわ阿以波を検索して、‘お宝鑑定団’状態なんですけど、、ジャカジャン、大幅アップ🫨って、違う、違う!
でも、いつ飾るのかは謎のまま、母の言う通り夏に飾るのは、間違いなのか?冬に飾るのが正解なのか?阿以波さんにメールして聞いてみる?でも、京都でしょう、、
「お茶漬けいかがどすか?」って言われたら、「わー、ありがとうございます」って言ってしまうタイプの私には、ハードル高いわー。きっと、「おもしろいお人どすな〜、お好きなときに飾りはったらよろしおす」とか言われちゃうんだ(勝手な被害妄想と適当な京都弁🙇)
浜千鳥は冬の季語で寒そうだから、涼しくなるように夏に飾る、これでいいのかな


mai 8月 5日(月) 15:24
そうそう、目の前をサ〜ッと通り過ぎたとき、これと言った知識は無いのに、胴体が青っぽくて無意識に、シオカラトンボと、まるでお告げのように、、、。
幸いに止ったので大急ぎで撮り、後ろから背中を撮ろうと思ってソォ〜と移動したんですけどね〜、飛んで行ってしまいました。
きっと、シオカラトンボですね。
今度は、カメラを持って行って出会うことを期待して、、、。


サトちゃんandサトコちゃん、なんとなく薬局のイメージだったのですが、お祓いの人形だったっけ?と、ググっちゃいました。
(〃▽〃)
佐藤製薬のキャラクター、そう言えばそうでした。


こう暑いと、視界にも涼しいものが欲しいどすわぁ。
冬の季語の絵を夏に飾る・・・夏井先生に叱られそうどすえぇ・・・なんて京都弁のつもりでいたら、京都のかたに、[暑苦しい]て怒られそう

絵はともかく、[団扇]だから、やはり飾るのは夏じゃないでしょうか〜?

では、今日は分かり易く(*´▽`*)
生まれて半月くらいかな、メダカです。
さて、オスでしょうかメスでしょうか、、、


ルルーラ 8月 5日(月) 22:43
メダカのオスメスはたしかヒレで見分けるはず。🤔ヒレがよく見えない。さらに、どっちのヒレがどうなのか忘れている。いずれにせよ、無事に大きくなってね〜


mai 8月 6日(火) 16:56
これじゃ、ヒレも何も、オスなんだかメスなんだか、ですよね〜(˃▽˂💦)
いい具合に撮れなくて、、、、、、

20匹くらい生まれていて、追いかけっこをしています。
正解は、追っているのがオスで、逃げているのがメス・・・ ヘ( ´▽`)

では、この子たちの親で和んでください  <(_ _*)>


ぶんぶくちゃがま 8月 6日(火) 20:03
メダカの♂♀ ヒレもそうですが体型でもほぼ分かります・・・が
流石にこの写真では無理ですね

そう言えばシオカラトンボの♂と♀の判断も難しいことがあります
粉を吹いて青白くなっている♂かと思うと、たまに♂のように粉を吹くメスがいます
ひとつの方法だけで性別の判断は難しいですね〜
パリオリのボクサーのことではありませんよ

水の中を撮るなら反射しないようC-PL(PL)フィルターをレンズにつけると、
反射を抑え中までよく写りますよ

さあ“レスの画像は10枚までです”ってよ


mai 8月 7日(水) 23:21
メダカを、体型で、♂♀をみわけるとしたら、、、卵を付けているときなら分かるんですけどねぇ、
水槽の横から撮ろうとしたら、壁の苔が・・・(*≧∀≦*)

シオカラトンボらしきが、今日も目の前を飛び去って行きました。
もしかしたら、住み家が畑の近くにあるということかな。
シオカラトンボも、オリンピックの選手並みに難しいのですね(*^^*)

どなたも、105用の傑作が撮れませんでしたか〜!
みんな、ぶんぶくちゃがまさんの倉庫に期待してるかも?


ぶんぶくちゃがま 8月 8日(木) 18:36
九州・四国で地震 南海トラフ地震がついに・・・
ニュースでは人災はなかったように見えたが、まだすべては把握されてないよね。

倉庫にあるのは旬じゃないからな〜 と言っても撮ったばかりのものは、
まだ母屋にもだしてないしな〜 こちらで出しても母屋の方が綺麗に見えるしな〜
難しいな〜  とりあえず、今日撮った新着を:105に・・・
Name:
Message:
Image: レスの画像は10枚までです
Color:
Password:
 cookie