|
| | | |
|
おはようございます。
|
tomikoko 5月17日(土) 07:08
|
|
|
 |
|
ILCA-77M2 1/500sec F6.3 ISO400 -0.3EV
最好きな ニゲラ・・・・素晴らしい
昨晩から宝塚も雨がしとしと降っています、本日は久しぶりの雨の1日です。
先日の葵祭の主役の「葵」 を調べました。 葵祭や「葵の御紋」の「アオイ」は今のゼラニュ−ムとは別の植物なのにびっくりしました。
奈良時代の「万葉集」には、「葵」を詠んだ歌が1首だけ収録されています。 これはゼニアオイ属のフユアオイ(冬葵)を指すと考えられています。 フユアオイは食用としてアオイ科の植物の中では最も古く移入され、 我が国では、古代には広く栽培されていました。 ゼラニュ-ムハは江戸末期に我が国に入ってきました。
|

ひろこ 5月17日(土) 17:26 いつもは、ニゲラを1本だけ細長く育てたんですが、 今回は、小さいニゲラが鉢いっぱいに、咲きました!それも綺麗です!
「アオイ」は今のゼラニュ−ムとは別の植物なのね!
今日は、昼前から、酷い雨降りでしたが、近所で お茶会があり、出掛けました。 夕方には、雨は止みました! |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|