|
| | | |
|
119:
|
ルルーラ 12月26日(木) 09:07
|
|
|
 |
|
サンタさんのプレゼントはなかった😭 でも、プレゼントを回収するサンタは来た!
|


ルルーラ 12月26日(木) 09:21 緑の葉っぱの陰に越冬中のチョウを探しても見つからないが、ゴミ収集場にいた、‼️ キリギリスかな?心なしか目がうつろのような、、童話の‘アリとキリギリス’では、遊んでばかりの怠け者にされてしまったキリギリスだが、キリギリスだってキリギリスの人生を生きたのにね😢 | 
12月26日(木) 12:34 名はクビキリまたはクビキリギスまたはクビキリギリス 噛みついているとき体を引っ張られると、自分の首が抜けるほどの強い顎を持っている 成虫で越冬する
| 
ルルーラ 12月26日(木) 21:47 首チョンパは怖いので、クビキリギスを引っ張らないことを誓います。 | 
mai 12月28日(土) 12:59 水仙の原種、カンタブリカス 毎年、失敗しても失敗しても、花屋さんで見つけると籠に入れてしまう苦手な球根。 個人的にはバルボコジュームだと思っていて、その違いは不明。 誰か教えて!
来年に備えて、大人のための予備知識(*^^*)
サンタさんに聞こえるように、 電気調理鍋を欲しい〜と、何気なく呟く・・・
かわいいサンタさんが二人♪ このごろのクリスマスは、お母さん、お父さんの楽しみでもあるのですね。 先日、友人とファミレスでランチしていると、お隣りのテーブルに4人家族が居られて、お子さん二人がサンタさんのコスプレで食事していました。 こちら4人のオバアチャンも、楽しいランチになりました(*^^*♪
ここにも名無しが〜! キリギリスの正式名称がクビキリギリス ?(; ̄ロ ̄)? 見つけても、引っ張ってはいけませんね。
| 

ルルーラ 12月31日(火) 09:34 カンタブリカスもバルボコジュームもちんぷんかんぷん😅そして謎の野菜カーボロネロ
大晦日なのに、おチビさんとミニさんがインフルエンザ😷お正月のお祝いは、みんなが元気になるまで延期
大晦日なのに、クララとルルーラのモーニングルウーティン 「お母さん、朝ごはんの前に入れ歯を」 「えっ、誰の?」手のひらで、あなたのですか?と私の方を指す。 私も手のひらで、いえいえ、あなたのです!と返す。 本当に私のかしら?という顔のクララさんが、口に入れると、あら不思議、ピッタリ!
大晦日なのに、あっ、鏡餅、飾ってない!買って満足してたわ(>_<)
皆様、良いお年を☺️ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|