[戻る]
朝から、カタクリを見に! 3月28日(金) 13:49
こちらの気温、3月では初めてでは?

28.9℃あったようです。

暑くて、何を着たらよいやら…


一日 不発に終わった昨日

スッキリしないので、
花を見に行ってきました。

桜はまだですし、杏は先始めましたが

私は、やっぱり 足元に咲く
花達が、こよなく好きですね〜

まだ、早いかも?

と、恐る恐る 出かけましたが

だあれも 居ません。

独り占めです🥳

多分、明日 明後日当たりに
ささやかな 祭りがあるのかも?

そうなると、数台だけ停められる
駐車場が満車になりそうですよ。

今年は、リュウキンカが咲いてました。

いつだったかなぁ

リュウキンカの小径が出来ていた
事があって……

今年は、沢に降りる際に
少しだけ 群れをなして…

肝心な カタクリが

ドンドン奥まで歩いて
やっと
見つけました。

まだ、先始めのようです。

奥に行くほど、開花が進むようです。

誰も居ないと、心配になるのが
🐻の存在

鉢合わせしたら どうする?

ほんと 一人なんです

そろそろ 帰り始めたら
本格的な、📷️を持った男性二人と
遭遇しました。

やれやれ😥

何時も、数人とすれ違うのだが…

それにしても、

足元の雑草といわれる
野の花をみていると

ずっと 其処に 居たくなる。

人間は、やはり 自然体が良い。

Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 5MB
Color:
Password:
 cookie