|
| | | |
|
大根の消費
|
4月 6日(日) 13:25
|
|
|
 |
|
今年は、野菜の高騰なので
白菜や大根を近所から頂くと 有り難かったが……
大根に関して言えば
2月に入り、囲っていた大根が ようやく使い切れそう😁
そう 思ったら 玄関前に4本 置いてある。
セッセと食べて
それも あと一本となった 3月末に近い頃
土付きをまた、4本頂いた。
新聞に一本ずつ包み 保存
もう こうなったら
最後の手段!
すり下ろして、片栗粉を混ぜ
ネギや桜エビを混ぜて 大根餅を❢
これをやると、太い大根が あっと言う間に無くなります。
買えば、広告の品でも 200円弱💢
やっと暖かくなり、 花の種まき
昨秋買った苗 孔雀草を 思い切って、庭に植えてみた。
痩せこけた庭だけど
少し 掘り起こし 肥料をやり
成長を願う。
孔雀草には、思い出がある。
二番目の子が産まれて 少し 過ぎた頃
仲良くしていた、ママ共が 海外転勤になった
その前に、旦那さんの実家で 暫く過ごすからと、別れた。
海外に行く前に、庭で咲いた 孔雀草を沢山持って 会いに来てくれた。
白くて小さい花が好きな私は 嬉しくて、何時も見つければ 買っている。
ボリュームがあるのと 他の花の脇役にもなる。
9月になると、何時も思い出す。
上手く、着いてくれると 良いんだけど。
|
|
|
| |
| | |
|
|
|