|
 | |  | |
|
コロナ
|
はっぴー・ふらわー 1月26日(水) 09:09
|
|
|
 |
|
COOLPIX S9500 1/30sec F4.5 ISO400 ±0EV
もうそこまでコロナが来ています。 家族全員 今のところ無事でいますが 息子の勤務先の学校では学級閉鎖のクラスが続々出ています。 学級閉鎖になったクラスの子の兄弟が学校に出席していて やめてくれ〜〜〜〜^の状態だそうです。
親の考え方も色々,事情も色々 仕事もあるし・・・学校閉鎖寸前になってきました。 教師の子供が他校で学級閉鎖になると親も仕事を休むことになり 先生足りず、悲鳴をあげています。
庭仕事なら安心して過ごせるので 今日は寒おこしでもしようと思います。 堆肥場は根切り虫の住処となっているので 心痛みますが処分しかありません。 鳥さんに助けてもらうことにします。
おババどうぞコロナにかかりませんように アセイさん、絶対コロナに近づいていけませんよ。
|
おババ 1月26日(水) 20:31 はっぴーちゃん〜〜 こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
コロナ・・・本当に大変な事になっています! こちらでは保育所・幼稚園はほぼお休みになっています。 保育所にお子ちゃんを預かって頂いて、頑張ってるお母さん・・・ お仕事に行けず困ってる方が沢山いらっしゃいます。
二度のワクチンを受けてる方もかなり感染してるようですが ワクチン接種無しのお子ちゃまが今は大変そうですねぇ〜!
小さい子はコロナなんて理解出来ないでしょうし お熱があってもメッチャ元気!!(_≧Д≦)ノ彡☆♪ 我が家でも、お孫ちゃんのお守りでパートさんが休んでいます!! もうこうなっては・・・・・ 出かけないのが一番!!お庭で遊んでるのが一番かと思います〜♪
おババもアセイちゃん共々、細心の注意を払っています。 はっぴーちゃんも、どうぞくれぐれもお気をつけくださいませネェ〜♪
ご心配戴き゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
りんご・・・ 皮の剥き方上手〜〜♪そして美味しそう〜♪d(′∇`)人′∇`)b♪ルンルン リアル感一杯で、上手に描けてます〜〜♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
|
はっぴー・ふらわー 1月28日(金) 06:29 おババの方は 雪が降っていますか 遊々小屋の雪景色は素敵です。 木が大きくなりましたね。
小屋て前の小ぶりの建物はなんですか 小屋の中にキッチンやトイレ、お風呂などありますか 古民家に興味あり 実現するおババの勢いに圧倒されます。 新潟県の竹所にドイツ人建築家で古民家再生を手掛けている人がいて Tここに移住する人が出て来て 過疎化の村に活気が出ていました。 私の頭の中では 改造が進み始めました。 ゆっくりじっくり 夢を見ることができるようになりました。
はっぴー農園はここまで来ました。 疲れたのでしょうか その晩は9時間も寝てしまい 休み明けの仕事の準備が遅れえてしまいました。 はやおきして 準備をして 今朝のように 自分時間を作ります。 |
おババ 1月28日(金) 07:50 ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜♪
はっぴー農園・・・ 綺麗に整頓〜♪雑草一つ無いみたいで羨ましいです〜♪ 我が家はまだまだ雑草だらけ〜!(_≧Д≦)ノ彡☆♪ もう少しピッチを上げて頑張らないと、手遅れになりそうです!(^〜^;)
はっぴーちゃんでも寝坊する事が有るのぉ〜〜?(⌒.−)=★ おババも最近は眠くて眠くて・・・・・ 特別疲れるほど何かをしてる訳ではないのに、 何故なんでしょ??朝起きるのが辛い!! もう少しユックリ寝ていたい〜〜!!と毎朝思っちゃいます。ε=(´ο`*)))ハアー
遊々小屋の雪景色・・・ 雪は嫌いだけど、あの景色は好きです〜♪ 遊々小屋の屋根が真っ白になると、 田舎の景色と重なって、色々と昔の思いに耽たりします。(⌒.−)=★
>小屋て前の小ぶりの建物はなんですか あれは物置小屋です。 肥料や土・・・その他諸々畑で使う物を入れています。
キッチンや冷蔵庫は完備していて、生活は普通に出来ます。 ただ〜お風呂は有りません。 渡り廊下を作って露天風呂??なんて話も有ったのですが おババの怪我も有ったりして、話は立ち消え・・・・・ 小屋の利用回数もメッキリ減りました。。゚(゚*´Д⊂グスン
>新潟県の竹所にドイツ人建築家で古民家再生を手掛けている人がいて おババもテレビで見た事が有ります〜♪ とっても素敵に使っていらっしゃいましたネェ〜♪
日本の古き良き物・・・ 今では日本人より、外人さんの方が良き理解者のようで 教えられる事が沢山!!(◎-◎;)!! とてもお勉強になると思います〜〜♪
改造計画・・・ガンバッ!!。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
|
|
|
|
| |
 | |  |
|
|
|
|