|
 | |  | |
|
専業主婦7日目
|
はっぴー・ふらわー 4月 2日(土) 18:34
|
|
|
 |
|
COOLPIX S9500 1/50sec F3.4 ISO125 +0.3EV
おババや世津さんは専業主婦ですか? 今回 結婚以来初めての専業主婦でした。 やりたいことがいっぱいあり過ぎて このまま専業主婦を続けていたら 草臥れてしまうくらい 働き過ぎの7日間を過ごしました。
最後の2日間は趣味を楽しみました。 明日からコロナ濃厚接触者から解放されます。
この部屋を覚えていますか 胡蝶蘭がいっぱいあったあの部屋です。 昭和が漂う部屋でしょ! 胡蝶蘭は全滅してしまいました。 部屋の温度が7℃以下になり 温度を上げるためにビニールをかぶせたたら カビが生えて 再生を願うのも無理となってしまいました。 もう一度挑戦は しばらくないでしょう。 40鉢 あ〜〜〜〜かわいそうなことをしたわ〜〜
|
おババ 4月 2日(土) 21:37 はっぴーちゃん〜〜こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
7日間の縛り・・・やっと終わったんですネェ〜〜! 大変だったと思いますけど、発症もせずに無事に過ぎたこと・・・ 本当に良かったと思います〜〜♪ε-(*´ω`*) ホッ これからは、元のライフスタイルに戻り、頑張ってくださいませ〜ヾ(=^▽^=)ノ
胡蝶蘭40鉢・・・・・全滅??? それはそれは残念でしたネェ〜〜! 余りにも大事にし過ぎたかも?ですネェ〜〜〜!
随分以前に・・・ 胡蝶蘭の大きなハウスを持ってる社長さんに言われた事が有りました! 「胡蝶蘭は怠け者の方が上手く育つ!マメな人ほどダメにする!!」って・・・ はっぴーちゃんは大事にし過ぎるタイプだったのかも〜〜??(^〜^;)
専業主婦で過ごした1週間・・・ 結婚以来初めての経験との事で、如何だったでしょうかぁ〜〜? おババは、未だに専業主婦は経験有りません! とは言っても、仕事はやってる振りだけで 専業主婦とほぼ変わりないかも?なんですけどネェ〜!(_≧Д≦)ノ彡☆♪
おババの場合は、一日の大半が息抜き〜〜!若しくはボーーーとしていて はっぴーちゃんの様に頑張れません!(_≧Д≦)ノ彡☆♪ 頑張り過ぎ!とも思えるはっぴーちゃんの 爪の垢を煎じて飲まなくっちゃ〜!と、つくづく思います〜〜!(^〜^;)
落ち着きの有る素敵なお部屋でのお裁縫・・・・・ 今回の作品はなんでしょ???σ(*´∀`*)ニコッ☆
|
世津 4月 2日(土) 22:15 こんばんは(*^^*)
濃厚接触者だと言う事で少しは心配だったけれど 無事に解放ですね。 良かったね〜! おめでとう!
私は結婚以来、一度も働いた事が無くって 文字通りの専業主婦、 三食昼寝付きでした。 あ、でも息子が2歳から聾学校へ通うのに 朝から弁当持ちで、午後4時の帰宅だったので 働いてはいなかったけれど、毎日アネサマを保育園に送り 本当に若いから出来たのかも〜と思うほど 忙しく辛い日々でしたね(^^ゞ
はっぴーさんはやっぱり、おババ同様の働きモノだわね〜! 折角のお休み、私なら寝てゴロゴロ過ごすところを 草臥れてしまうほど忙しく働くんだもの。 本当に、偉いなぁ〜!
胡蝶蘭は全てダメだったのね。 残念だったね〜 なんでも植物は難しいわね〜(ーー) =3
|
おババ 4月 3日(日) 07:07 世津さん〜 ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜♪
今朝は雨模様の寒い朝になりました! 折角の日曜日・・・少々残念!!
はっぴーちゃん・・・・・ 何事も無く無事解放になって、本当に良かったですよねぇ〜♪ これで紅白のお餅作りも何の支障も無く、 こちらも本当に良かった!ε-(*´ω`*) ホッ
専業主婦の話・・・・・ 今思うと、若かったから出来た!と思える事や、若さゆえの失敗等々・・・ 色々と懐かしくも有り恥ずかしくも有り・・・思い出しちゃいました〜!(^〜^;) 今のこの齢では絶対出来ないししないだろうなぁ〜〜?? なぁ〜〜んて、昔を懐かしんで居りまする〜〜(_≧Д≦)ノ彡☆♪
世津さん〜〜〜 シジュウカラの巣作り、本格的に始まったようですねぇ〜♪ 巣箱がお家の中から観察できる場所で、楽しみ倍増!! お天気の悪い日でも、ズーーッと観察出来るし 無事巣立ち出来るまで (o(V∇V*)oドキドキo(V∇V)oワクワクo(*V∇V)o))の日々になりそう〜♪(⌒.−)=★
|
はっぴー・ふらわー 4月 3日(日) 16:30 専業主婦に数年したらなるかも
いよいよ始まる息子の修行 いつの日かバトンタッチしたら 毎日庭三昧できるな〜
昨日昼寝をしたら 今日、同じ時間に眠くなって 体が覚えているんだね。 きっとお昼寝もするようになるんだろう・・・
おババの庭で花見をして 世津さんのところで鳥を観察して 春〜〜〜〜いいね〜〜〜〜
ベランダにちょっと花が開いて ムラサキハナナは水の枯れるのが分かりやすくていい
ばらの傍で咲く花なにがいいのかな・・・ 棘のすくないバラ選びをしたけれど 香りのいいバラを増やしたい も〜〜〜欲しい欲しい病が止まりません どうしてくれる! |
はっぴー・ふらわー 4月 3日(日) 16:40 コメントの中の誤字を直すのはどうすればいい おババ、教えてくれますか |
おババ 4月 3日(日) 20:28 はっぴーちゃん〜〜こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
今日はお天気が今一で、 ダラダラとした休日になってしまいました!!(_≧Д≦)ノ彡☆♪ 最近はこんな日が多くて・・・一寸反省です〜!
ムラサキハナナがいい具合に咲いてて(*♥д♥*) ここはベランダガーデンでしょうか? 本当に春〜〜〜♪いい季節ですネェ〜〜ヾ(=^▽^=)ノ
>も〜〜〜欲しい欲しい病が止まりません この病気って伝染するのよネェ〜〜(^〜^;) でも〜元気で体力が有る人しか発症しないと思うの・・・・・ なので・・・この病で悩んでる内は元気印ハナマル〜〜(⌒.−)=★ 重症化も良いじゃあ〜りませんかぁ〜〜!!♡♡♡(0^□^0)♡♡♡
もう皆さんスッカリお元気になられて・・・ 息子さんもいよいよ修業がスタートするのですネェ〜〜♪ はっぴーちゃんち・・・・・ 様々な意味で素晴らしい春を迎えられて、本当にハッピーハッピー♪
>コメントの中の誤字を直すのはどうすればいい おババ、教えてくれますか 語字が有ってもちゃんと意味が通じますのでOKです〜〜♪ おババもショッチュウ有りますので、余り気にせず行きましょ♪
気になる時は言って下されば、おババが直しておきます〜〜(⌒.−)=★
|
|
|
|
| |
 | |  |
|
|
|
|