|
| | | |
|
1290: 秋到来 5
|
ウォーターメロン 9月18日(木) 18:52
|
|
|
 |
|
かくたすさん、みなさん、こんばんは。
暑い日が、まだまだ続きますが、皆様お元気ですか。 我が家の玄関先の最高最低温度計では今日もまだ30℃越えです。 ちなみに今日までで、 一日の最高気温が30℃以上が6/6から90日、 一日の最高気温が35℃以上が6/18から51日、 あり、今季最高は8/3の39.5℃でした(体温越えですが、幸い来年制定予定の酷暑日にはなりませんでした)。 ただし、翌朝確認なので実際は前日分です。
添付写真は、 今年6月のキリンウチワ台木実生置き接ぎ(右)と 今年8月のキリンウチワ台木実生置き接ぎ(左)です。
余談、 風物詩的「ニラの花とイチモンジセセリ」というシチュエイションを写真に収めたいのですが、なかなかイチモンジセセリがいうことを聞いてくれません。今回もにらの花にイチモンジセセリが止まっていたのでカメラを構えたら、自転車のペダルに、また近づくと、今度はサボテンの中に止まってしまいました。 添付写真のどこにいるかわかりますか?
|

ウォーターメロン 9月18日(木) 19:09 本日の開花から、紅バラ丸×茶羅丸 21-2 です。
今年もよく咲いています。 交配に使っただけでも5/4から今日までに14回17輪咲いています。 | 
かくたす 9月18日(木) 21:28 皆さん、こんばんは。 「秋雨前線の南下により東日本、特に関東甲信地方では金曜日の明け方にかけて激しい雷雨となる所があるでしょう。」という予報です。 関東甲信の方は、気を付けてお過ごしください。
ウォーターメロンさん 紅バラ丸×茶羅丸 21-2は、光沢のあるオレンジ花が素敵ですね! 今年のキリンウチワ台木実生置き接ぎも順調な生育ぶりで、今後が楽しみです。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|