[戻る]
歌番組を観て 9月10日(水) 22:17
ゆっくり テレビを観ることがなかったので、

流行りの歌は、殆ど知らずに
歳を取ってきた…

知っている曲もあったけど

多分 家族が観ていて
時々 流れてきた曲を聞いたことが
ある 位。

何時も 常に 義母に気を遣い
生きてきたような 気がする。

歌手の人は、自分が歌えば良いのだから
楽器演奏よりは

楽?


なのでは?


と思いながら、聴いていた…


私は、11月にある 発表会に弾く曲に
余念がない。

朝 起きた時から、

頭の中で流れている。

選曲したのが、夏休み中


AとBの二冊持っていて
迷ったのが、Aの最後の曲か
Bの最後に載っている曲が 弾きたい曲

どちらも良いけど…

結局 グッと来る Bを選んだ!


だけど、やはりAの本よりBは気のせいか
難しく感じる。

要は 表現テクニックなのかなぁ〜

歌っている人を じっと観察していると
こちらに 伝わるものがある。


聴いている人に伝わるような
弾き方 毎日 練習しているが

楽譜を間違えなく弾くだけで

まだまだ 😣

ひと月位練習し、前回

「これにします」

と宣言🙋


一通り 聴いて貰い

昨日 2回目

弾き方のテクニックを
教えて貰ったが、

イマイチ 分からないで持ち時間終了

10分は 短い!

次回は、ひと月後


如何に 人の耳に 心地よく 聞こえるか?

録音して、聴いて見ると良いと聞いた。

次回まで、練習あるのみ。
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 5MB
Color:
Password:
 cookie