|
 | |  | |
|
一人になりたい時・・・
|
はっぴー・ふらわー 5月22日(日) 21:26
|
|
|
 |
|
FinePix XP120 XP121 XP125 1/30sec F3.9 ISO100 ±0EV
やっぱりもう無理かな・・・お店番
耳の聞こえがかなり悪くなっている いつものお客様は 指で数を伝えてくれるほど それでも精いっぱいお店に出ていたけれど 4月から息子が私に代わって進んで店に出てくれる。
水の音が聞こえない 水道は蛇口をしっかり止めることで解消してるけれど
聞き間違えが 気持ちのずれを生じて 今日は落ち込んでいる こんな話 おババにしているなんて ごめんなさい みんなの会話に入れない寂しさなのかな 前向きにいようと心がけているのに きょうはだめだ
聞こうとすることで疲れて 一人の静かな時間が欲しくなり庭に出る 花の言葉を感ながら 気持ちが楽になる 一人になりたいと思うことあってもいいよね・・・
|
世津 5月22日(日) 23:16 こんばんは おババ、お先にごめんなさい。
初めてはっぴーさんの悲しい声を聞きました・・(T_T) 大丈夫よ! 眼と違って、今はとっても良い補聴器があるから! そんなに落ち込まないで! 補聴器に慣れれば、お店番も普通に出来るよ。
pa-panも補聴器を使い出して、もう4年近くなります。 外している時は、傍に行って大きな声で話さないと殆ど聞こえにくくなってます。
静かな場所なら、補聴器のお陰で全く会話に不自由ないし お店なら静かだと思うので、お客様とも普通に話せるよ。
年齢と共に、眼も耳も鼻も口も頭も、足も手も、どこもかも不自由になるけれど 受け入れるしか無いですものね。 そんなに落ち込まないで、補聴器をお勧めします。 絶対に笑顔が戻ると思うの。
|
おババ 5月23日(月) 07:07 はっぴーちゃん〜〜♪世津さん〜〜♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜〜〜♪
ホント!!いつも前向きで明るいはっぴーちゃんの弱音・・・ おババも初めて聞きました!! 超人だとばかり思っていたから、普通に悩みを抱えている事にちょっと安心したかも??・・・ と言っても聞こえなくなった事に対しての安心では有りませんよ〜!
おババもかなり耳は遠くなっています。 世津さんの仰る様に、年々眼も耳も鼻も口も頭も、足も手も、 どこもかも不自由になって行ってる事を実感しています。 どこが不自由でも困るけど、耳なら補聴器のお世話になる事も出来ます!
少し聞こえる事に不便を感じても、健康で手も足も動ける事に感謝〜♪ と言っても受け入れるまでには時間もかかりますよねぇ〜! 皆さんの会話に入れない寂しさ、一生懸命聞こうとしての疲れ・・・ はっぴーちゃんの事ですから、きっといい方向に向かっていくと信じてるけど それまでは・・・一人の時間も良し!!お庭で草花とおしゃべりするも良し! 少し我儘させてもらう事も良し!! 自分も周囲も受け入れるまでもう少しの間上手に時間稼ぎ〜! 余り自分を責めず落ち込まないで欲しい〜♪ はっぴーちゃんの明るい笑顔が早く戻って欲しいです〜♪(-人-〃)祈
世津さん〜〜 pa-panも聞こえずらくなってたの? おババもそろそろ補聴器考えなくっちゃ〜〜!!(^〜^;)
|
世津 5月23日(月) 07:35 お早うございます〜(*^^*) 皆んな誰でも大なり小なり耳も聞こえにくくなってるみたいよ。 pa-panよりはマシだから、まだ補聴器は考えなくても良いと思ってるけど でも、TVの音が大きくてビックリするって、いつもまぁたろさんに言われる。
聞こえにくい言葉も有るし いずれは真剣に検討すると思うわ〜
pa-panは母親の方の遺伝で、誰も耳が早くに遠くなるようです。 でもババ上様は60始めには補聴器してたし 今、100歳の叔父さんも補聴器を付けながらも よく話して下さるし、会話に全く不自由は無くて。
ご近所の仲良しさんも、私よりお若いけど補聴器つけておられるし 誰もが多少は聞こえにくくなるのが普通よね〜
はっぴーさん、多少早いか遅いかだけよ 気にしないで補聴器を試してみるのも一案だと思います。 |
はっぴー・ふらわー 5月23日(月) 21:24 ありがとう。落ち込み治りました!!
補聴器は耳鼻科の先生からつけるように言われ 数年前から理研にお世話になっています。 私の場合は 音は入るけれど 一つ一つの語の区別が脳に伝わらないみたいで 最近の補聴器は優れた技術で わかりにくい音の高さ、 苦手とするサ行(他もいっぱいあるけれど)濁音 など補ってくれます。 音の聞こえる範囲もあって 後ろからの気配などは全く分からず 昨日は飛びついたちびちゃんに気が付かず 二人で倒れてしまいました。 補聴器がゆがみ、耳から血を流すけがとなってしまいました。 下敷きになったちびちゃんは幸いけがはなく 私が血を流していることにショックを受けてしまいました。 顔面にけがばかり 鼻の下、眉毛、今度は耳 連続の怪我でしかも目立つ顔
気配を感じることができないので 交通事故に気を付けないと!!
お花の絵を続けて書いています。色鉛筆 お花にありがとうの気持ちが届くでしょうか。
|
おババ 5月24日(火) 06:44 世津さん〜〜はっぴーちゃん〜 ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜♪
はっぴーちゃん〜〜 落ち込みが治って良かったです〜♪ε-(*´ω`*) ホッ でも〜またまた顔にお怪我を?こちらも心配です。 転倒は打ち所によっては大事になるので、ご注意です〜!
と言っても、おちびちゃんが *★*──ダィ(人*´∀`)スキ──*★*なばぁちゃんに飛びつくのは 最高の愛情表現ですしネェ〜〜♪ 交通事故だけは本当に気をつけてくださいねっ! くれぐれもお大事に〜♪ 菖蒲?あやめ? お絵かきも益々腕があがって、素晴らしいです〜♪
世津さん〜〜 世津さんもテレビの音が大きい? 皆同じだネェ〜!おババもです〜〜(^〜^;)
我が家ではアセイちゃんが子供の頃から片方の耳が全然聞こえません! 片方しか聞こえないせいでしょうか? テレビの音に集中すると、いくら呼んでも知らん振り!!(_≧Д≦)ノ彡☆♪ でも〜ついでに悪口をいぅと・・・聞こえてる! なんだこりゃ〜〜!と思う事がよく有ります!!(_≧Д≦)ノ彡☆♪
齢と共に眼も耳も鼻も口も頭も、足も手も・・・ そして関節・筋など全身の痛みも・・・・・ アッチコッチに不都合が出て来ました!これが 老” なのでしょうか? 今まで出来てた事が日を追う事に出来なくなり、諸々が削ぎ落とされて行く・・・・・ 最後には純真無垢な赤ちゃんに戻れるのでしょうか〜?!(^〜^;)
ご老体・・・ 騙し騙し、お付き合いして行く事に慣れるしか無いのかと・・・・・ がんばります〜〜〜O( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!負けるな!!!
|
|
|
|
| |
 | |  |
|
|
|
|