|
 | |  | |
|
ピーターラビットガーデン あれから・・・
|
はっぴー・ふらわー 5月29日(日) 16:15
|
|
|
 |
|
FinePix XP120 XP121 XP125 1/34sec F3.9 ISO100 ±0EV
花壇の隙間にできた 玉ねぎ畑 初めて育てるのでいつ収穫したらよいのかわからない 世津ガーデンの玉ねぎはポピーと一緒にいるという 玉ねぎが高いので助かるわ〜
玉ねぎの形になっただけでも感激してる これが何回か育てていると 今年の出来は良いとか悪いとかわかってくるのだろうね。
おババは夏は花を休んでいると言っていた。 水まきも大変だし、、蚊に刺されるし そんなことを考えるとほったらかしで良い野菜に頑張ってもらうことにした。 去年できたバターナッツカボチャの種から発芽 そして農協で手に入れたばぼちゃの苗 今度の休みのやることきまり! ベランダもどうしようかな・・・暑すぎる!!
|
世津 5月29日(日) 22:37 こんばんは!
初めて収穫出来ると、ほんとに何でも嬉しいものよね〜(*^^*) タマネギは上の葉っぱが倒れると、収穫時期ですよ〜
採り遅れると、新玉でも少し固くなります。 お早めにね。
我が家のは春から雨が少ないのが原因かと思うんだけど 大きくならないし、今夜、牛肉とピーマンと一緒に炒めて食べたけど やっぱり少し毎年に比べると固かったです〜
私も今年は15年振り位に、オクラを植えてみました。 一日採り遅れると、大きくなって固くなるので pa-panが嫌がって、一度っきり。
はっぴーさんが去年、上手に作ってらしたのに触発されて 今年は2度目のオクラ挑戦です〜(^_^;) 一度でも食べられたら良いんだけどね(*^^*)
夏の庭は元気なのはヒマワリとかだけで。 酷暑続きで、休めてやらねば秋に元気に咲いてくれないでしょねぇ〜 私も一緒に夏休みにしようっと。 |
おババ 5月31日(火) 07:03 はっぴーちゃん〜〜世津さぁ〜〜ん ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜〜♪ 今朝はこちらも雨です〜〜♪
はっぴーちゃんのピーターラビットガーデン タマネギが収穫時期を迎えてますね〜〜♪ヾ(=^▽^=)ノ 今年はタマネギが例年の3倍位に高騰してるとか?・・・ こうして自家栽培のお野菜を食べられるのは 本当に★・・━━シァ━\(〃´ω`〃)))━ヮセ━━・・★
おババの隣の畑のおじいさん・・・・・ 何年か前におババも一緒に沢山の玉ねぎを植えました! 初年度は大豊作でΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ! その後2〜3年はとう立ちがが半分くらい出るようになって、止めていたのですが 今回は久しぶりに植えてました。
今年はとう立ちはゼロだったそうですが、全部が小粒だったそうです。 原因は、植える時期にあるのか?天候に有るのか?それとも品種にあるのか?(^〜^;) 出来立て小粒の玉ねぎを昨日沢山頂いて、只今乾燥させています〜♪
世津さぁ〜〜ん オクラ・・・おババは*★*──ダィ(人*´∀`)スキ──*★*です。 花オクラも*★*──ダィ(人*´∀`)スキ──*★* でも〜ホント!!オクラってすぐに固くなっちゃうのよねぇ〜!
最初の出来立ての頃は一生懸命早目に収穫するんだけど・・・ その内沢山出来てくると・・・・・ 気付くともう種になってる!(_≧Д≦)ノ彡☆♪
裏の畑は殆どお隣のお爺さんが管理してて、おババはホンの少し・・・ そのホンの少しの部分も、お爺さんが残った苗を植えてくれます。 おババは出来たら採って来て食べるだけ〜♪ 有りがたい事です〜〜〜♪
雨が上がったら・・・次はジャガイモ掘りです〜〜♪
今年の夏予報は、酷暑?猛暑? 電力不足も言われてますし・・・どうやって過ごしましょうかねぇ〜? 身体が怠けない程度にお休みするのが一番でしょうかしら〜???
夏に向け・・・・・ 玉ねぎを食べて体力をつけましょ♪♪♪o(*^▽^*)oエヘヘ!
|
はっぴー・ふらわー 5月31日(火) 16:47 おババの畑 お爺ちゃんというお助けマンがいていいね〜 ひろい土地もほかりっぱなしでは価値がないけれど ありがたや〜ありがたや〜 新鮮な野菜が食べれる幸せ 誰でもじゃないから 特別幸せだよ
天気が悪くて雨がやんだら 収穫することにしました。 明日は堆肥場でできた土を次の野菜のために準備します。
オクラは今年はお休みです。 オクラの中でも丸オクラにすると 大きくなっても固くなく食べれます。
お店に飾ったアイスバーグ 偶然こんな写真が取れました。 |
おババ 6月 1日(水) 06:44 はっぴーちゃん〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう〜〜♪
今朝は雨も上がりいいお天気です〜♪ お天気がいいと朝からハイテンション〜〜〜♪d(′∇`)人′∇`)b♪ルンルン
そうなのよぉ〜♪ お爺ちゃんお助けマンには本当にお世話になっています。 植え付けから後片付けまで全部やってくれて、 おババは収穫時期になったら収穫して頂くだけ〜〜(_≧Д≦)ノ彡☆♪ 本当に申し訳ないと思うのだけど・・・・・ 「少し動いていると夜グッスリ眠れて最高〜♪だから気を使わないで〜!」って・・・ おババより一回りも年上のお爺ちゃんなのに、スッカリ甘えています〜♪
丸オクラ・・・ 角のオクラよりは大きくても柔らかいですけど、やっぱり小さいうちが美味しいですねぇ〜♪ 花びらを食べる花オクラ・・・おババはこのオクラもスキ━(〃゚∀゚〃)━!! どのオクラにしても、収穫はマメにしないといけなくて、 最盛期のオクラはボーーッとしていられませんですネッ!(^〜^;)
アイスバーグ・・・周囲が消されてお花だけ〜♪ 絵に描いた様なお写真です〜♪素敵!!(*♥д♥*)
|
|
|
|
| |
 | |  |
|
|
|
|