|
| | | |
|
|
Yoshi 4月18日(日) 23:37
|
|
|
|
|
雪田爺様 こんばんは。
古賀志山は地形図上では昔と変わりなくても近年はハイキングコースの案内標識が整備されたようで、斑根石沢とか二枚岩とかの名称見てもさっぱりわかりません(古賀志山に最後に行ったのが2010年。中尾根496pは行ったことがないのです。)。斑根石山が559pであることだけは判りました(笑)。
古賀志山にヒカゲツツジが存在することも初めて知りました。アカヤシオとの組み合わせ、見てみたいものです。
最後から二番目の写真、ルビー色であまり美味しくないキイチゴの木に似ているので名前を調べてみました。ニガイチゴのようです。
| 雪田爺 4月21日(水) 14:34 ◇Yoshi さん どーもです
古賀志山は山全部が登山道、、といった様相ですね(大袈裟ですが) 斑根石沢は、中尾根との分岐にある整備された導標で初めて知りました.二枚岩は前から知ってましたが、行き始めたのは3年位前からです.ヒカゲツツジがあるからだけなんですが. 今回見た、ヒカゲツツジとアカヤシオのコラボはどちらも見頃でラッキーでした. 「ニガイチゴ」ですか、ありがとうございます. 一昨日は、ランを探して雨巻山界隈を彷徨ってきました.こんな蛾を見て、驚きました.翅の幅(?)が10p以上あったんですよ.飛べないのかバサバサやってるだけでした. |
Yoshi 4月21日(水) 16:14 オオミズアオですね。翅の色の個体差が大きいそうですが、こんなに濃い色の個体はみたことがありません。
雪田爺 4月25日(日) 09:22 ◇Yoshiさん 教えていただきありがとうございます. 動かなかったら、まず判らなかったと思います.
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|