|
| | | |
|
第一発見者
|
雪田爺 3月23日(土) 11:00
|
|
|
 |
|
|
・・になってしまいました.
寒波が去ったので皇海山を撮りに行こうと、銀山平の駐車場から歩いて庚申川の林道を小一時間来た所で、自転車に乗ったまま横倒しで一人の男性 声を掛けたけど応答なし、杖の握り側でそっと腕を押してみましたが 反応がありません. 幸い、携帯の電波が通じる場所の様で110番
昨日(3月22日)の事でした

| 雪田爺 3月23日(土) 11:07 待つこと一時間位 消防が来て続いて警察の人達 山岳警備隊、交通課、鑑識課、庶務、刑事課等々 合わせて、20人強は来ました.
画像は第一陣の人達 調書作成に協力.終わった時は10時半過ぎ.皇海山の撮影は中止.トボトボと引き返しました.
|
周 3月29日(金) 21:53 やややや〜〜、久しぶりに除いたらまたまた発見とは、今度は生身。縁がありますね。お互い気をつけましょう!
ふみふみぃ 3月31日(日) 10:16 まさかスタートすぐの林道でそんなことが。 新聞の記事を見ると足尾の渓流釣り解禁日に釣りに出かけた方のようで。運悪く落石が当たったのでは。この方も雪田爺さんもついてないですね。 私も林道歩きで落石には気をつけないとと気が引き締まりました。普段何も考えずがけがを歩いていたりするので。
雪田爺 4月 1日(月) 17:06 ◇周さん ちわ〜 何でこんな所で、、と、正直思ってしまいましたが、落石なども多いですからね、この林道.
◇ふみぃさん どーもです.消防さんなどが来てから1時間位して釣り屋さんが一人自転車で来ましたよ.現場検証が終わってないので通れない、と、警察官に制止されしかたなさそうに戻りましたが、それでも笹ミキ沢に入って行きました.釣り屋さんだったのですね. ふみぃさん、大病後のリハビリ頑張ってますね.若い人は体力の戻りが早そうです.ただ、無理せず頑張って下さいね.
これまで一柱、一体と遭遇.暫くはご遺体の姿が目に焼き付き、足尾は遠のくかもしれません.
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|