[戻る]
早い春の訪れ 3月 1日(土) 21:07
3月1日 例年になく異様に早い春の訪れ??
この時期に渚滑川の氷が開くなんて記憶にない
ネコヤナギまで芽吹いているし
で、今年もフクロウが来ていた 毎年同じ木に来る
canon 5DWの400o2.8つけた爺が撮影に来ていた 紋別の爺らしい(笑)

3月 1日(土) 21:11
川開け

3月 1日(土) 21:12
ネコヤナギ

3月 1日(土) 21:13
フクロウ(正式な名前はわからん)

3月 1日(土) 21:15
昼寝しているのか?

きくりん 3月 3日(月) 11:11
さてと5Dを持っち出して撮影ですかな?
いいショットですね♪もう少し大きいサイズでアッブしてもらえたら大きく見れますね(^^ゞ

なんたって異常気象ですね・・今年の夏は猛暑かな?

mk 3月 9日(日) 15:44
ほさん春の訪れいいですね。
森の番人・森の賢者、フクロウを撮れるなんてすごいです。
400o2.8なんてすごい物を持ってますね。

こちらもう雪は終わり、
毎年、春の訪れとして「北海道モーターサイクルショウ2025」があります。
ロイヤルエンフィールドとか、縁のなかった外車が安く手に入れれる時代になりました。

mk 3月 9日(日) 15:50
このメーカーは知らなかったな。
MUTT(マット) MOTORCYCLES、イギリス製250ccっす。
80万くらい?下手な国産より財布にやさしいです。

ところで、来場者は高齢者が目立ち、若い人が少ないですね。
10年後どうなってるかな?

きくりん 3月10日(月) 13:50
どもです

「北海道モーターサイクルショウ2025」ぐぐってみました、これは一度行ってみたいですね!
バイクも年々重たくなって来ています、そろそろ軽いバイクに乗り換えかな?
でも卒業はしたくないです・・(汗
↑の250はいいですね・・
若い人は車離れとか言うが、バイクそれ以上ですなぁ
Name:
Homepage:
message:
Photo 7MB B/W
Color:
Password:
 cookie