[戻る]
初ふらの mk 6月29日(日) 15:30
iPhone 15 Plus 1/3937sec F1.6 ISO50 ±0EV 
どもです、気温上がりましたね。
今年初富良野です。六花亭裏のキカラシを狙って行ったのですが。
残念ながら枯れてました、とほほ。

mk 6月29日(日) 15:32
ファーム富田
これ目当てですかね、富良野に近づくにつれ軽い渋滞が・・・。
ラベンダーはまだ早かったです。とにかく混んでました。

mk 6月29日(日) 15:35
ちょうどノロッコ号がくる時間だったので。
ラベンダー畑駅に・・
ここからファーム富田は徒歩10分かな?
暑い中けっこうみなさん頑張って歩くのですね。

mk 6月29日(日) 15:36
ノロッコ号です。
乗り降りする人以外にもおおくしばらく止まってましたね。

mk 6月29日(日) 15:38
なかなかワイルドな時刻表です

mk 6月29日(日) 15:40
暑い中案内の方も頑張ってました。

きくりん 7月 1日(火) 20:25

どもです!
富良野は暑そうですね・・ラベンダーはまだ早いのかな?
自分も29日は上紋峠、岩尾内ダム、名寄をぷらっと走って来ました。
内陸は何処も30℃超えでしたね・・
さて今年の1月から運用開始したSoftbank、KDDI、Docomoキャリア3社の共同運用の広域携帯基地局
が建っていました、この基地局が開通した事によって冬期間通行止めだった上紋峠が通年開通になりました、ここはたけのこが採れる場所で過去には数人が行方不明になっています。
自分もたけのこ採りに2回位行ってるかな?もう50年位前に・・もう行きたくないです(笑)
まぁでも高齢者は普段携帯電話は持っていないのか?不明になる人はよ〜く携帯は持っていませんで
したと言ってますね(笑)
この大きいタワーの基地局でも通話エリアは8kmとからしいです、多分50Wは出しているかと思うが
山間地で2000MHzの電波なら飛ばないですね。

mk 7月 2日(水) 19:05
おばんです〜
ラベンダーは2週間くらい早かったかな?
札幌近郊の山のラベンダーの方がいいめぐり合いできてる感じです。

キャリア3社の鉄塔、でかいっすね。
確かに、これで8キロが守備は少し狭い気がします。
それより、そうい情報をつかんでるのがすごいです(笑
山菜、たけのこ採りとかはいまだにしたことないです。近年は熊が怖いですし。

Windowsパソコンの調子が良くなく、買ったのはいいですけど全然使ってなかった
MacBookを渋々使ってます。めちゃくちゃ使いにくい。
スペックはいいもの買ったのですが・・・。マックは・・(w

きくりん 7月14日(月) 15:24
Windows10も、もう少し継続する様ですね・・Windows10のユーザーが一向に減らないとか・・
パソコンが調子悪いと嫌ですね・・
さてと熊ですが、福島町の事故は凄いですね・・熊出没で警察とかの依頼を受けて発砲したハンター
が撃つ方向が悪いと所持の取消処分を受けたり、地元でも過去にその事案がありました。
砂川だったかな?同じく依頼をうけた猟友会会長が取消処分!
それから砂川では一切要請に応じない事にしたとか・・
現在は少し緩和されて発砲出来る様にした様だが・・その後会長はどなったのかな?
Name:
Homepage:
message:
Photo 7MB B/W
Color:
Password:
 cookie