[戻る]
暑中見舞い申し上げます mk 8月 3日(日) 18:28
 
どもです、暑い日が続きますね。
どこも日中は出かける気になりません。
先日のカムチャッカの地震の時は札幌はスマホのアラートはなりませんでした。
関東とか愛知県とか何度もなったとかで驚いてましたが・・・。

調子の悪いWindowsパソコンは買い換えました。
慣れの問題ですがやはりマックより使いやすいです(笑

写真は「北欧の風 道の駅とうべつ」の裏の畑にて。

mk 8月 3日(日) 18:28
ロールちゃん、
これみたら夏も終わりかな?と思うけど気のせいですね(汗

きくりん 8月 5日(火) 08:23
どもです!
いや〜暑い日が続きますね・・
職場は自分の部署はエアコンがついてますが他の部署はエアコン無しです。
ピーク時には34℃位まで上がった部署があります、気の毒で仕方ないですわ(@Д@;
気象変動で昔の感覚ではもう駄目ですね、少し我慢すれば直ぐ涼しくなる?もう無理かな?

自宅もエアコンの能力が劣り200Vタイプに取り替えました、運よくエアコンの所のコンセントが
配電盤から単独で配線がしてあったらしく、簡単に200Vに変更♪
快適な日々を過ごしています(^▽^)/
パソコンは取り替えましたか?やはりWindowsですね、ここにもマックを使ってましたが馴染めませ
んでしたね・・
こう暑いと何処も行く気にはなりませんが今週末は連休なので何処か行ってきますかな?

mk 8月 6日(水) 19:05
どもです、きくりんさんの部署だけ冷房?
気まずいですね?(爆
200Vってどんなけーと調べたら100Vでは限界があるみたいですね。

マックは、動画、写真編集に使おうと思ってましたが・・・、
いよいよ私もiPhone専門になりつつあります(汗

きくりん 8月 8日(金) 08:42
>どもです、きくりんさんの部署だけ冷房?
そうなんです、機器がたくさんあり熱を出すもんで・・
冬は暖房が必要ないくらいの室温になりますからねぇ、なので暖房器具は無いです。

エアコンね、YouTubeにたくさん出ていますね・・14畳以上はさほど差がないらしく200Vの14畳が
ベストみたいですね、知らなかった!200Vは風量が違いますね!
築25年の自宅ですが、エアコンの所のコンセントが単独で行っていて、ん万円浮きました♪

>いよいよ私もiPhone専門になりつつあります(汗
常に手元にあるので最強です・・
手持ちのデジカメもバッテリーがどうなっているのか、チェックしてみないと・・

Name:
Homepage:
message:
Photo 7MB B/W
Color:
Password:
 cookie