[戻る]
足をのばせば・511/吉備の歴史の機微に触れる 桜の住人 4月30日(火) 10:29

新幹線の車窓から明石海峡の海を見ながら
岡山へ足をのばしたのは4月上旬のこと。
明日はもう5月ですよ。

耳すまと関係ないので 後まわしにしていた
吉備國の歴史旅について
ちょいと触れておくことにします。


桜の住人 4月30日(火) 10:38

岡山での仕事を終えた翌日、
JR岡山駅の在来線ホームのはじっこから
JR吉備線(桃太郎線)に乗って
古代吉備の國の中心部だと思われるあたりへ
足をのばしてみることにしました。


桜の住人 4月30日(火) 10:45

ローカルのジーゼル車には
地元の高校生がいっぱいでした。
平日だしね、朝でも30分に1本だしね。
そりゃあぎゅうぎゅうづめになるよね。

関西高校とか創志学園とか
甲子園常連の強豪校はこの沿線でした。

そして桜がやって来たのは吉備津駅。
ちょうど備前と備中の国境、
双方の一之宮である古い神社があるし
ここいら周辺が古代の中心地かと。


桜の住人 4月30日(火) 10:57

まず訪ねたのは
備中の国の一之宮、吉備津神社。

30分くらい歩いて岡山市の方へ戻ると
備前の国の一之宮、吉備津彦神社もあり、
どちらも桃太郎のモデルといわれる
吉備津彦命を祀っています。

大和朝廷の崇神天皇が各地の平定のため
全国へ派遣した四道将軍の一人、
吉備を攻撃したのがこの吉備津彦命。


桜の住人 4月30日(火) 11:07

いやいや、
山腹にある本殿まで登ってビックリ。

なんと豪壮にして華麗なお社でしょうか。

京都でも奈良でも伊勢でも出雲でもない
こんな場所(←失礼)に
こんな立派な神社があったとは。

本殿と拝殿の二つの建物が合体した
「比翼入母屋造り(ひよくいりもやづくり)」は
世界でここだけにしかないため
「吉備津造り」とも呼ばれ、国宝です。

いや〜、桜の住人はこれまで
全国でかなりの神社仏閣を見てきましたが、
トップ5に入っていい素晴らしさでした。


桜の住人 4月30日(火) 11:19

で、思ったのですが・・・

山の中腹にあるこの立派な神社・・・


もともとは神社じゃありませんよね?
これ、山城(やまじろ)ですよね、
どう見ても軍事施設ですよね?

桃太郎が退治した鬼のモデルといわれる
温羅(うら)と戦ったときの軍事拠点とか
そういう場所に後から神社建てましたよね?


桜の住人 4月30日(火) 11:45

未知のすごい神社に触れ
興奮さめやらぬ桜の住人ですが、
もう一カ所、行ってみたい所がありました。

この吉備津神社の西にある
造山(つくりやま)古墳です。

イラスト地図ではすぐに見えますが、
歩くと ざっと1時間の距離。
神社の下の鳥居の所から
迷わず電話で地元のタクシー呼びました。


桜の住人 4月30日(火) 11:56

巨大古墳というものは、上空から見ないと
その形も大きさも よくわからないのは
百も承知のうえで、吉備路へ来たのなら
やっぱり行ってみたい場所でした。

中央に見える桜が咲いている
ひょうたんのような形の小山が造山古墳、
日本全国で4番目に大きな前方後円墳です。


桜の住人 4月30日(火) 12:15

タクシーでぐるりと1周。
円錐形が見えるのは後円部ですね。

古墳の大きさベスト3は
仁徳天皇陵、応神天皇陵、履中天皇陵。
どれも第15代応神天皇に始まる河内王朝の古墳。

そして吉備にあるこの造山古墳は
履中天皇陵とそっくりの比率で98%のサイズ。
どう考えても同じ頃、同じ人たちが造りましたよね。

吉備津彦命が派遣されたのは
第10代崇神天皇、奈良の三輪王朝の時代。
それから時代が下って河内王朝の頃には
吉備には天皇に準ずるクラスの人物が
派遣されて来ていたと考えられますね。

ちなみにこの造山古墳、
宮内庁が管理する天皇陵や陵墓参考地以外では
日本で最も大きな古墳ということになります。


桜の住人 4月30日(火) 12:32

いやー、生きているうちに
まさか吉備の造山古墳へ来る日があるとは
夢にも思っていませんでした。

貧乏学生だったころ
ビスコを2箱買ってバッグに入れて
水を飲みながら大和路や河内の
天皇陵古墳を歩いて回っていた自分に
教えてあげたいですね。
1ヶ月前には古代出雲も探訪できたし。

で、
調子に乗った桜の住人、
ここまで来たんだったら・・・

吉備路のシンボル、
備中国分寺の五重塔がある里山の風景も見たい!
と、さらに足をのばすことに。
奈良時代、聖武天皇が全国に建てた国分寺で
五重塔が残っているのはここだけですから。

ちょうど杏なのか桃なのか(梅でも桜でもない)
きれいに咲いていて絵葉書のような眺め。
天気もいいし(前日は風雨)
「お客さん、いい時に来た」と運転手さん。

そりゃ運賃メーターはじゃかすか上がるし
運転手さんは上機嫌。
桜の住人も念願がかなってハイテンション。

あー、気がすんだ。
一番近い駅まで送ってちょ。


桜の住人 4月30日(火) 12:59

再びローカル線に乗って
JR岡山駅へ戻った桜の住人、
東京へ帰る新幹線までの空き時間に
からふね屋珈琲の岡山支店へ。

先日、京都のからふね屋さんに入った時
「岡山の駅ビルにも支店がある」と
書いてあったのを覚えていて、
どれ、五重塔のようなパフェ食ってから
東京へ帰るか と立ち寄ったわけです。

ホテルのビュッフェで
朝食しこたま食べていたので
お腹もすいておらず、
この日の昼食はこれで満腹。
夜はコンビニパンでした 笑
名前
タイトル
メッセージ
画像 レスの画像は10枚までです
文字色
パスワード
 cookie