[戻る]
足をのばせば・512/ワンパターン侍、海へ来る 桜の住人 5月30日(木) 12:12

毎年、カレンダー通りに
ワンパターンの生活をしている桜の住人。

5月の末にはかなりの確率で
逗子の なぎさ橋珈琲に来て
のんびりしていることが多いです。

ワンパターン侍ですからね、
5月に年間最多忙の仕事が終わる

横浜のクリニックで人間ドック受診

前日からチャイナタウンのホテル泊まり

その前に夕方まで鎌倉をぶらつき

さらにその前に逗子の海で昼ごはん

という超ワンパターンが定着しています。

ところが今年はイレギュラーなことが。


桜の住人 5月30日(木) 12:17

わざわざ平日を選んで来ているのに

なんと今夜は 逗子海岸花火大会開催。
なぎさ橋珈琲の外テラス席は
花火大会の有料席に変身していて
開店から使えない状態になってました。

うわ〜、知りませんでしたー、残念!


桜の住人 5月30日(木) 12:23

本日使える外テラス席は
建物の横っちょに増設された
わんこ同伴席のみ。

それにしても 花火大会は19:30スタート
南から台風が関東沖へ接近していて
湘南は22時ごろから雨予報。

さあ、どっちが早いかな。
どうせ桜はその時刻には
横浜チャイナタウンあたりにいる予定。
幸運をお祈りするしかないですな。


桜の住人 5月30日(木) 12:36

岡山と松江の仕事が終わった頃は
くたびれてボロボロでしたが・・・

あれから10日、なるべく睡眠をとり、
ごろごろ体を休めていたら 復活。
今日は湘南まで出歩いてきました。

残念侍はまだチャンバラする元気は無いですが
オーダーはジャンバラヤ。
ピリ辛で初夏の海岸メシにはピッタリです。


桜の住人 5月30日(木) 12:43

明日は人間ドックなのに
お肉やら香辛料やらは いいのか?
という声もありますが

案内を読む限り受診の10時間前までは
食事は制限が無いみたい。
てえことは今夜24時まではフリー。
よーし、晩ごはんはチャイナタウンだな。←


桜の住人 5月30日(木) 12:47

いい気になってソフトクリーム追加。

初夏の日差しで
みるみる溶けますね。
かき氷もあればいいのに。

春も初夏も もう終わり。
梅雨入りがせまっています。
暑い夏が終わるまで4ヶ月弱か、
早く秋にならないかな。


桜の住人 5月30日(木) 13:12

桜が美味しいもん食べて呆けていると

逗子スズメが 何かくれ と寄ってきます。

たぶんいつもテラス席のお客さんから
あれこれもらっているのでしょう。

残念、もう食べ終わっちゃったよ。


桜の住人 5月30日(木) 13:17

おいおい、さらに追加した奴がいますよ。

カステラならスズメも食べるかな?と
苺のモンブランシフォンケーキです。

花火大会の準備で13時ラストオーダー、
14時クローズだというので、
ならこれ追加オーダーして
居座ってやろうという魂胆です。


桜の住人 5月30日(木) 13:21

あー、残念っ!

ご予算3,000円コースだったのに
10円オーバーしちまった。

残念、自腹決定です! って、

いったいどういう大会だよ。

名前
タイトル
メッセージ
画像 7MB B/W 1:1
文字色
パスワード
 cookie