|
| | | |
|
刻はめぐれば
|
桜の住人 12月 1日(日) 11:20
|
|
|
 |
|
知らぬ者のない『ルパン三世カリオストロの城』 1979年に公開されてから45年の刻が過ぎました。
おととい11月29日から 上映45周年を記念して 映画館のスクリーンで再上映していると聞き、 府中のサイトを見たら 良席に空きがあったので 思わずポチしてチケット予約してしまいました。
今日、日曜いっぱいかかると予想していた 新潟の仕事が昨夜終わったし、余裕ができて 予定にない行動に出た桜の住人は 油断して 府中TOHOシネマにギリギリで駆け込みましたが 来場者特典のミニ色紙もいただけました。
|


桜の住人 12月 1日(日) 13:50 ツイッターを見ると 「テレビでは何度も見たが映画館は初めて」 という人ばっかりですが・・・
45年前の12月、桜は新宿伊勢丹の向かいの 古びた映画館(今はもう無い)で 見たんですよねー もう45年もたったのか。
まだ世間の方々は宮崎駿なんて男を知らないし それまでのルパンと性格が違う!と 従来のルパンファンからは総スカンをくらい 劇場はガラガラ、10人くらいしかいなかった。
45年後のいま「ルパンシリーズ最高傑作」と 劇場再上映されるんですから 時間というのは 本当にオソロしいものですね。
| 

桜の住人 12月 1日(日) 13:58 最近、北の富士が亡くなったり 琴櫻の孫が優勝したり 40年も50年も前を思い出すことが増え、 老け込みそうで「いやだいやだ」と 感じていたのに・・・今日また昭和54年に 逆もどりしてしまいました。笑
最近のことは ちっとも覚えていないのに どうしてずーっと前のことはよく覚えているのか。
何か新しいことを始めないとなあ と 考えている桜の住人です。
| 
同じです Boo 12月 1日(日) 15:58 先日、中学の同窓会に行ってきました。 同級生の事が分からない、老人になり人相が変わった? 話をしても、忘れている事が多く・・・
最近の事は覚えられない 過去の事もあやふやになってきました。
脳に刺激を与えないと・・・ 老化は進むばかりです。 | 

桜の住人 12月 1日(日) 19:23 Booさん、せっかくですから イヤな記憶もこの際 忘れてしまいましょう。 歳をとることを上手く利用しない手は ありませんから 都合よく生きていきましょう。
桜は今日、ついに最後に残っていた 12月3・4日の京都の予約をバラしました。 これまで写真のような最高の紅葉を さんざん堪能してきているので、 今年の発色の悪い紅葉を見に行く気は どうしても起きませんでした。
浮いたお金は 近場で使って楽しもうと あれこれ思案をめぐらせているところです。 (今日、珍しく映画へ行ったのも その一環)
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|