[戻る]
まつもうで 2024 桜の住人 12月30日(月) 16:10

本日12月30日、年末恒例の「まつもうで」に
行ってまいりました。おなじみ高幡不動です。

山門には「謹賀新年」の文字が掲げられ
初詣の受け入れにやる気まんまんです。


桜の住人 12月30日(月) 16:15

なんか、けっこう まつもうでの人がいて
桜以外にも酔狂な人の数の多さに驚きました。

大國魂神社へ行くと、府中市民の
「おまいりパワー」のすごさに驚きますが
日野市民も負けてはいませんね。


桜の住人 12月30日(月) 16:18

天気もいいので、露天商がせっせと
夜店の設営準備中でした。
明日の大晦日は終夜営業でしょうから
天気が良いといいですね。


桜の住人 12月30日(月) 16:25

元日から大きな地震に襲われた地方や
猛暑で農作物に被害が出た地域のあった
今年2024年でしたが、幸運なことに
多摩地域は天災を逃れることができました。

その感謝と、来年も多摩地域がのんきな年に
なることを祈ったのはもちろんですが、
どさくさにまぎれて宝くじの当選祈願も。

お不動さまのパワーを今こそ!
お願いしますだ。


桜の住人 12月31日(火) 13:52

大晦日は桜ヶ丘の いろは坂下、
観蔵院さんへ年末の挨拶に。


桜の住人 12月31日(火) 13:57

なんかもう、本堂の扉は閉めているし
年内は閉店ガラガラのようです。

何年か前までは毎年 除夜の鐘を打ちに
午前零時にこちらの境内へ通いましたが
令和の御世には除夜の鐘はやっていません。

今年も多摩地域が呑気で平和で
感謝しかありません。
年が明けたらまた来ますね。
名前
タイトル
メッセージ
画像 7MB B/W 1:1
文字色
パスワード
 cookie