[戻る]
ろうばい する桜の住人 桜の住人 1月30日(木) 13:39

新潟から、鹿児島から、
あちこちの仕事先の方から

「桜さん 大丈夫?」とメールが入ります。

桜の住人は

いや? ぜんぜん?

と答えて、のんきにあちこちに咲いている
蝋梅(ロウバイ)を眺めて楽しんでおります。
心配して下さる方々、ありがたいです。

まだ真冬の1月、大寒の候ですが
きのう、今日と風もおだやかで
おまけに日差しもあって早春のようですわ〜。


桜の住人 1月30日(木) 13:48

とある富士の方々は、
夜中の2時すぎまでとか
来期の売り上げが激減とか
いろいろな困難があって
かなり狼狽されているようですが、
幸い当方は難をのがれております。

優雅にフジ山を望む甲府の社員食堂で
ランチしていたりしてました。


桜の住人 1月30日(木) 14:00

ちなみに「桜さんも一緒に」と
社員ランチでいただいたのは
この日の日替りメニューの「肉丼」。

豪華でもオシャレでもありませんが
桜は何でも食べる雑食性ですし
毎回、社員食堂の「武田牛乳」が楽しみ。

山梨に来ないと飲めない
「山梨県内の生乳オンリー」の牛乳です。
知らないうちにヴァンフォーレ甲府の
ヴァンくんがデザインされていました。

おっ、ヴァンフォーレの犬が…と言うと

「ヴァンくんですよ」と言われましたが

山梨県民じゃないし、知らんがな。
聞けば「甲斐犬」だそうです。
そして牛乳の裏面は
メスの「フォーレちゃん」でした。

知らんがな。


桜の住人 1月30日(木) 14:05

特急あずさの車窓から

勝沼付近から甲府盆地を見渡すと
正面に南アルプス連峰が見えますが、
今年は雪が少ないですねー

富士山にもあんまり雪が無いし。
暖冬で桜の開花が早いかもしれません。


桜の住人 1月30日(木) 14:10

あれ? 甲府駅構内、
みどりの窓口前のガチャガチャ、
先日来たときにはハイキュー!!が
たくさん並んでいたのに・・・

今回は1台しかありません。

さては、ハイキュー!!は仙台だろ という
桜のツッコミを読んだなー(←読んでません)

次回はぜひ ゆるキャン△をひとつ。


桜の住人 1月30日(木) 14:16

おお、どんなルールかわかりませんが

「ゆる巡りスタンプ」という
謎イベントをやっているようですね。

スタンプ帳も売っているし
たくさん押すと何かあるのかな?
まさか、「たくさん集めて終わり」
じゃあないですよね?

詳しく見ている時間がありませんでした。


桜の住人 1月30日(木) 14:23

今回もガッツり働いて、
夕刻の あずさで帰ってまいりました。

珍しく頭脳労働をしたからか
けっこう疲れましたぜ、情けない。

次は2月頭に この山梨の仕事を終わらせて
確定申告の準備に突入。
第三者委員会の手は借りず、自分でやらねば。


桜の住人 1月30日(木) 14:27
【おまけ】

帰りみち、南アルプスの夕焼けが綺麗でした。

こーいう景色が見たいから
あずさはいつもD席の一択ですよねー。

あっ、しまった。
シャトレーゼのスイーツバイキング、
リベンジを目論んでいたけど
仕事に夢中で忘れてしもうた。

名前
タイトル
メッセージ
画像 7MB B/W 1:1
文字色
パスワード
 cookie