[戻る]
聖蹟桜ヶ丘への窓・392/いろは坂下のマンション 桜の住人 2月23日(日) 21:40

ときどき触れてきた いろは坂下のマンション、
ほぼほぼ完成してきたらしく
ネットに入居者募集の案内が出ていました。
(外観写真は1月27日撮影のもの)


桜の住人 2月23日(日) 21:45

分譲ではなく、賃貸物件のよう。

間取りは1Kで月額 82,000円。

保証人不要だそうです。


桜の住人 2月24日(月) 03:05

1Kですが、25.65uありますし
居室部分は8.9畳間とかなり広め。
バス・トイレ分かれています。

ルームシェア可、二人入居可ですから
上手に使えば便利かも。


桜の住人 2月24日(月) 03:14

いろは坂通りと反対側から見た全景。
全戸東向きという大胆な物件です。
まあ南側はすぐ森だし、
西側はいろは坂に直面しているので
車やバイクのエンジン音とかうるさそう。
バスなんかかなりエンジンふかすし。

気になるのは現在コインパーキング部分が
今後何になるのか? ずっと駐車場なのか?
ここにもマンションがもう一棟建ったら
下の方の階は終日 陽が当たらないですよ。


桜の住人 2月24日(月) 03:21

虫好きの人はベランダに
砂糖水でも置いておけば
夏の間じゅうカブトやクワガタを
おびき寄せることができそう。

洗濯物は気をつけて取り込まないと
カメムシとか蜂とかくっついてい…

あーいやだ、虫嫌いの桜には住めないな。


桜の住人 2月24日(月) 03:30

さあ いかがでしょう。

京王線特急停車駅・聖蹟桜ヶ丘駅から
一本道で徒歩5〜6分。
途中にスーパー、コンビニ、郵便局、
ドラッグストア、クリーニング屋あり。
大栗川、多摩川近し。
虫が多いから当然鳥も多し、生き物天国。

耳をすませばフリーク殿にオススメ物件、
毎日『いろは坂登り放題』(イヤだー)笑




もーり 3月18日(火) 22:31
ここに建つマンションは当初は16階建てくらいの高層マンションになる予定で、周囲と調和せず景観と住環境が破壊されるため、地元で反対運動が起きていました。着工寸前までいきましたが、なぜか業者が撤退して白紙になり、別の業者の手で今回の中層マンションが建つことになりました。最初の業者は地元選出の都議とつながりが深く、都議は商店会の重鎮に選挙で支援されており、重鎮は高層マンション建設について明確に反対の意思を表明したので、それが撤退に影響したのではないかとされています。真相は不明ですが。
写真を見ると、以前から建っていたような感じで周囲にも違和感がないので、良かったのではないかと思います。


桜の住人 3月19日(水) 04:50

商店会の重鎮に選挙で支援されている都議、
・・・この方しかいないですね。
おととい17日もケンタ前で街頭やっていました。

今夏に参院選あるけど、
都議選も近いのかな?


桜の住人 3月19日(水) 04:53

14日に見に行ってきましたら
もう何部屋か入居が始まっていました。
ちょうどカーテンの取り付け中でした。


桜の住人 3月19日(水) 04:56

最上階の5階はワンルームが4部屋と
その2倍のスペースの部屋が2つ見えますね。

と、なると およそ50uか
3DKくらいのファミリータイプなんですかね。
名前
タイトル
メッセージ
画像 7MB B/W 1:1
文字色
パスワード
 cookie