|
| | | |
|
聖蹟桜ヶ丘への窓・396/2025 第二回花見大会
|
桜の住人 3月30日(日) 12:13
|
|
|
 |
|
昨夜来の雨があがり、 青空が顔を見せた刹那をとらえて いろは坂さくら公園で第二回花見大会を 敢行する桜の住人であります。
しっかり家からディレクターチェアーも 持ってきて やる気まんまんです。
|


桜の住人 3月30日(日) 12:28 桜ヶ丘駅より少し標高が高いこの公園、 例年 駅周辺よりわずかに開花が遅れます。
現在は5分咲きといったところでしょうか。
| 

桜の住人 3月30日(日) 12:37 いろは坂の公園からは 桜が1984年から15年ほど暮らしていた ライオンズマンションが真正面に見え、 よくここへ遊びに来たなーと なつかしいです。
最近、すぐ駅側にピッタリと 白いマンションが建ってしまい、 駅側に面していた桜の個人部屋からは もう何も見えないんだろうなーと・・・
昔はできたばかりの せいせきSCの全景が 正面にどーんと見えた。
| 

桜の住人 3月30日(日) 12:43 さあてと、「花も団子も」な桜の住人。
イスだけでなく、色々持って来ましたよ。
今年の花見弁当は 牛タンハンバーグと牛タンメンチの 「猛牛二枚舌弁当」。 ぜんっぜん美味しくねーでやんの ←二枚舌
| 

桜の住人 3月30日(日) 12:57 桜はお酒が飲めない甘党ですから スイーツがあれば喜びが倍増します。
さらにお値段半分でお得なっていますから 倍・倍で「4倍増」? かな?
| 

桜の住人 3月30日(日) 13:04 あらま、こんなものまで買ってきたのね。
もう やりたい放題だな。
いいじゃないですか 毎年書いていますが 「この2週間のために桜ヶ丘に住んでいる」 みたいなもんなんですから。
| 

桜の住人 3月30日(日) 13:09 フェンスっ端に陣取っていましたが、 風が冷たくて寒くなってきたので このへんまで下がってきました。 ツツジの植え込みが防風林になり、 日差しがあったかいです。
お花見の時期は毎年寒いので 真冬とまったく同じ防寒で来ているので まあ大丈夫なんですが。
| 

桜の住人 3月30日(日) 13:12 それにしてもこいつは なんでもかんでも持って来たな。
あす、あさっての気温は 最高気温でもヒトケタと真冬並み。 今日のうちにお花見をするんだという 強い信念を感じますね。
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|