[戻る]
やっと♪ map 4月 5日(土) 13:52
こすもすさん、こんにちは♪

今日はやっと予報通りに気温が二ケタ台に乗りました。
散歩に出た時は暑いくらいでしたよ。気温11度くらいですけどね(^^;
夫は昨日の病院の帰りは、足が痛くなかったと言うので、今日はコンビニ通過で少し回り道してみました。
問題なかったそうですが、二階へ上がる階段が辛いそうです(^^ゞ
もう少し頑張れば、それも良くなるといいなと思います。

今朝のカーリングを見るつもりはなかったのに6時に目覚めてしまい、テレビを入れてみました。
イタリアは強いのですが、今回はどうしたのか、ダメでしたね。
オリンピックの開催国枠で出場が決まっているので、身が入らなかったのかな?
その後の野球も負けちゃったわね。
フィリーズは打線が活発で強いチームだけど、今日はピッチャーも良すぎたしね。
1点取られた時点で、今日は負けそうと思いました。
明日も危ないかな(^^ゞ

散歩道では、ちらほらと花の姿が見られてうれしかったです。
先日のチオノドグサの開花も始まってます。


map 4月 5日(土) 13:54
おかめさんの所で書いたことをコピーですみません。

先日新聞に葉っぱの切り絵のリトさんが載っていました。
中高生に向けて「生きる力に」というシリーズものに登場されました。
それによると、リトさんは発達障害の「注意欠陥多動性障害」なのだそうです。
そのため大学を卒業後就職してもうまくいかずに怒られてばかり。発達障害の特性の
「過集中」という症状のためだとか。
それで仕事をやめて「過集中」をうまく使おうと思って始めたのが葉っぱの切り絵だったそうです。
今日一番楽しいと思うことを全力で楽しみ自分だけの強みを見つけてと若い人に向けての言葉でした。
あの切り絵の陰には、そういう苦しみがあったのかと衝撃でした。
でもあの優しい作風から、お人柄がにじみ出ていることもわかります。

タンポポがもう咲いていてびっくりでした〜♪


こすもす 4月 6日(日) 08:51
>今日はやっと予報通りに気温が二ケタ台に乗りました

こちらも二ケタ台でしたよ 散歩してたら暑いくらいでしたがやはり冷え冷えしてる感じだったかなぁ〜
この時期の気候に弱くってね・苦笑
少し薄着ですがやはりまだ冬の格好です(⌒∇⌒)
道行く人は半そで姿もいるというのに。。。
mapさんはやはり寒さに強いですね 11度で暑いとは〜?

ご主人の散歩距離が伸びたようで大成功ですね
確かに歩いた後の階段はちょっと辛いかもです(⌒∇⌒)
最初から無理しないようにねぇ〜

イタリアに勝ったので私も変だなぁ〜と思いながら見てました。。。
決勝には行けなかったけど勝ち数が増えたのは良かったですね
どのチームもやはり調子良かったり、悪かったりがあるんですね(⌒∇⌒)

>リトさんは発達障害の「注意欠陥多動性障害」

詳しい症状までは知りませんでしたが発達障害とは知っていました
横浜の会場にもそういう旨の展示があったような気がします
一つの事に夢中になれる性格を見抜いて…お母さまが葉っぱ切り絵を進めたんじゃなかったかなぁ〜???
お母さまは確か刺繍をされる方みたいですね 
横浜の会場にはお母さまとの共作が展示されていましたよ

咲き始めたチオノドグサを見せていただきありがとう!
ヒヤシンス科と説明があったのでどんなふうに咲くのかと思ってました
に群れて咲くのとは違い単花なんですね(⌒∇⌒)
タンポポはこちらでもよく見かけますよ
そちらでは早い開花なの? この手の背が低いタンポポが多いわね
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie