[戻る]
耳をすませば公開30周年記念上映会&トークショー
もーり
5月30日(金) 18:49
ジブリ映画「耳をすませば」が公開30周年を迎えるのを
記念して、多摩市の主催による公開30周年記念上映会&トークショーが
2025年8月10日にヴィータホールで開催されます。
上映会の申し込みは6月5日からです。
上映会の前後には、映画の背景画と実際の風景の比較展示、
イバラードの世界「耳をすませば」井上直久展、
「耳をすませば」の世界を歩く せいせきガイドツアーなどの
関連企画も行われます。
5月30日、多摩市より公式に発表されました。
もーり
5月30日(金) 18:49
多摩市公式サイトの情報
https://www.city.tama.lg.jp/kanko/1015690/1017443/1017444.html
もーりさん
5月31日(土) 18:32
お疲れ様です。
せいせきガイドツアー、楽しそうですね。
申し込んでみます。
桜の住人
5月31日(土) 19:13
多摩市から発表された当日にアップとは、
もーりさんもやる気まんまんですね。
(桜は昨日は寝ていて、今朝Xで知りました)
ヴィータホールでのイベントは
主催が多摩市ですが、
ガイドツアーは まちづくり会議が主催なので
もーりさんがガイドに駆り出されるのではないか?
と、心配しております。
ツアーは8月ではなく、
気候が良くなる10月だというのだけは救いですね。
当日は秋晴れに恵まれることをお祈りいたします。
もーり
5月31日(土) 22:14
上映会&ガイドツアー、ぜひ申し込んでみてください。(*゚∀゚*)
上映会はともかく、ガイドツアーの方はそれほど高い
倍率にならないのではないかと思います。
6月5日の0時になった瞬間から応募できますが、早く
申し込んでも当選確率が高くなる訳ではないので
応募期間中に申し込めば良いそうです。
※ただ、公開30周年記念上映会を伝える公式Xの閲覧数が
1日で13万件に達しており(他の記事は3桁かせいぜい4桁)、
ORICONニュースを転載する形で多くの新聞でも紹介されて
いるので、予想を超える応募があるかもしれません…。
ガイドツアーが10月になったのは、ご指摘のとおり、
夏は暑すぎて健康上の懸念があったためです。
上映会も7月の開催が理想でしたが、本名陽子さんの
スケジュールやヴィータホールの空き状況などによって
8月になったと聞いています。
「せいせき観光まちづくり会議」は、商店会の人や
自治会の方、地元在住の方に多摩市のOCもメンバーに
なっています。自分もいろいろと手伝っています。
ガイドツアーでもガイド役を務める予定です。
よろしくお願いします。では
多摩市の公式X
https://x.com/nyantomo_tama/status/1928345637340467437
もーり
5月31日(土) 22:16
↑多摩市職員のOCではなくてOBですね。
打ち間違えてしまいました・・
名前
タイトル
メッセージ
画像
7MB
B/W
1:1
文字色
●
●
●
●
●
●
パスワード
cookie