|
| | | |
|
おはよう〜♪
|
map 7月23日(水) 10:00
|
|
|
 |
|
こすもすさん、おはよう〜♪
連日暑いですが、今日はついに35℃の予報になりました。 ネットでは36℃になってる!本当にそこまで上がったら、猛暑日ですね。 いつも暑い北見や帯広は38℃39℃の予報だし、明日は40℃って言ってます。 札幌も37℃ですよ、ひどすぎる・・・ でもこういう気温は年に何度もあることではないから、たびたびそうなる地方は本当に大変ですね。 北海道がここまで上がるなんて、世も末じゃないの?心配です。
タマザキクサフジはレンゲソウと同じマメ科です。 でも花は全然違いますよ。と言っても私はレンゲソウは見たことないけど。 多分、タマザキクサフジの方が大きいんじゃないかなぁ。
かぼちゃ畑です。
|


map 7月23日(水) 10:06 今日は家の中にこもり、エアコンに浸ります・・・ 明日もそうです。 野球を見ると言う楽しみがあるから救われます(^^;
そうそう、備蓄米ですが、試行錯誤した結果、水をいつもより多めにして柔らかく炊いたら、これならOKとなりました。 炊き立ては問題ないです。覚めたらどうなんだろう? 我が家は一食分づつしか炊かないのでわからないわ。
かぼちゃの花です。 |

こすもす 7月24日(木) 08:44 >札幌も37℃ですよ、ひどすぎる・・・
予報とはいえ北海道に40度は本当にひどすぎます 日本中が沸騰してる こんな事ってあり得ないですよねぇ〜考えたら怖いです こちらも外に出たらむっとして。。。最悪です でも用事だと出かけない訳に行かないし…これが連日だから辛いですね 勿論朝からエアコンですよ
昨日は家にこもって野球を楽しみましたか(⌒∇⌒) 今年でエアコン生活二年目でしたよね? 良かったわね〜早めの判断で。。。 未だに付けてない方の取材見てて気の毒に思いました
私も昨夜は野球を見ました 日本のオールスターもあんな風にお茶らけ?をやるんですね ファンサービスかな(⌒∇⌒) 緩いボールを投げたり、左ピッチャーが右で投球したり、、、 ちょっと面白かったですね でも途中でチャンネル変えました。。。 今夜も見てみようと思っています(⌒∇⌒)
>でも花は全然違いますよ
あらそうですか、私は同じだと思います 少しお花の色が違うけど。。。 レンゲソウはもう少し赤いです。。。そうそうマメ科のお花ですね お花の大きさはそれほど大きくないわよ 親指の頭位かなぁ〜???
>水をいつもより多めにして柔らかく炊いたら、これならOKとなりました。
あら、良かったです 気づきましたかぁ〜うふふふふ 私もいつもより早めに洗って(回数も多く洗う)そして浸けてる時間も長いです 色々やってみてどうやら美味しく食べていますよ。。。 ただ炊き立てはいいけど 時間(保温)を置くとちょっと粘りが少ないね 息子が帰ってくる頃はそう言う感じを受けるわ(⌒∇⌒) 冷凍したものをレンジするといい感じだけどねぇ〜 早くゆめぴりかを食べたいです(⌒∇⌒) でもこの猛暑でお米もかなり影響受けてるようだし…どうなるんだろう???
かぼちゃ畑の広さにまずは驚き。。。北海道らしいと言えばらしいけどね 収穫時は手作業でしょう? 大変そうですね お花の感じでは豊作みたいですけど。。。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|