[戻る]
今日は雨です map 8月17日(日) 14:26
こすもすさん、こんにちは♪

今日は雨になり、昨日と気温差が大きいけれど、湿度が高いから朝からエアコンです。
昨日で札幌の真夏日は32日になったそうです。
そちらの半分にもなってないのでは?(^^;

101年ぶりの更新ということにも驚きました。
昔そんな暑い日が続いていたら、扇風機すらなかったでしょうに、熱中症という言葉も知らずに倒れる人、続出したのではないかと想像しています。
数十年前に36℃を超えた時、仕事から帰ってきたら動けなくなったことがありました。
今思えばあれは熱中症だったと思います。
職場に自販機があったわけでもなく、水分とるなんてこともしなかったし・・・
101年前の人のことを新聞読みながら想像しました・・・

先日ハスを見に行ってきました。
昼頃についたため、開花した花がほぼ見られませんでした・・・


map 8月17日(日) 14:31
お宅はガス代が2000円ほどなの!
我が家はお風呂もガスなのよ。だから高いかもね。
わがやのガスは北ガスなんですが、電気も供給してるので、去年電気も北ガスにしました。
でもガスと電気の請求は別々にメールで届きます。


map 8月17日(日) 14:32
やっと見つけた中が見える花・・・


こすもす 8月18日(月) 08:36
>昨日で札幌の真夏日は32日になったそうです。

伸びて欲しくない記録ですが…この感じでは新記録が出そうね・苦笑
101年前にも暑い日があったそうだけど???
その頃って扇風機はあったのでは〜?
自分の両親の年齢を思う時に(今生きてればだけど)扇風機はあったように思うわ 私が子供の頃は確かあったよ。。。
昔の人は打ち水したり…と色々工夫していたんでしょうねぇ〜?
そう思うと…今の文明には感謝ですよね(⌒∇⌒)

>昼頃についたため、

蓮の花を撮る時は皆さん早朝に出かけるようですね?
やはり開花時間が早いのでしょうか? 私は関係なく出かけていましたけど。。。 これじゃいい写真は取れないわね・あははは
結構大きな蓮の池ですね スイレンも共演してる(⌒∇⌒)
蓮の花の花びらってこんなに多かったですか?

>お宅はガス代が2000円ほどなの!

は〜い、ほとんどシャワーなので少ないのかな?
冬場は床暖房にお風呂で少し高いですよ
でもどちらかと言うと電気代の方が年充通して高いかも???
へぇ〜ガスと電気の請求は別々なんですか?
その土地で色々なんですね こちらは同じ明細で届きますよ。。。
でも先日話したように請求内容の月が違うのよ
8月分請求はガス代(7月使用分)電気代は(6月使用分)とずれています。。。 私もスマホに連絡が来ます(⌒∇⌒)

今日も暑くなりそうです 予報では昼から猛暑日(35度超え)のようで怖いです
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie