|
| | | |
|
こんにちは〜♪
|
map 9月28日(日) 14:51
|
|
|
 |
|
|
こすもすさん、こんにちは♪ きょうもいいお天気で25℃を超えました。 窓を開けても今日は南風なので、涼しくていい具合です。 でも昼過ぎから曇って来たわ。
こすもすさんのお返事を読んで、あらら、私の独りよがりの書き方で混乱させてしまったわと反省です(^^; ロコの吉田姉妹は次女と三女なのよ。彼女たちの上の長女さんの旦那様が松村さんです。 吉田姉妹は皆さん、スポーツ関係のご主人ですね。 千奈美さんのご主人は選手ではないと思うけれど、ゆりかさんのご主人はスケート選手だったと思います。 昨日の試合はハラハラドキドキのいい試合でしたね。 きょうも試合運びは良かったけれど、どちらのチームもちょっとミスが多かったかな。 今日の3時の試合で決勝戦をしてほしかったけれど、小穴・青木チームが強かったと言うことですね。 青木選手は札幌の大学のカーリング部で活躍していたので知っていました。 小穴さんは、彼と組んだら強くなれそうと思って、誘ったそうですよ。 今後は4人制とともにオリンピック出場をかける12月の大会でぜひ勝ち取ってきてほしいです。 オリンピックで日本チームが出られないカーリングを見たくないわ。 そもそも出場しなかったら、放送枠もないかもね?
山の公園の花人の隠れ家、奥に見えるあずま屋の右側にある石段を下りたところですべり落ちました・・・
|


map 9月28日(日) 14:54 わたしもパソコンが生活の一部です。 パソコンがあってこそのカメラでもあるし。 パソコンに向かいたくないと言う気持ちになる時があるのかなと思うと・・・ でも、パソコンをやめられる方はたくさん見てきました。 昔、ホームページを始めたときは、掲示板のお付き合いも多くて追われるような日々もありました。 今は落ち着いて自分のペースで楽しめています。 ブログもコメント欄にすごい数字が載ってる方もいて、お返事頑張ってるなぁと感心します。 そういう元気はわたしには今はもうないですよ💦
こすもすさん、面白い話どころじゃないですよ〜 紙くずにならなくて本当によかった。なぜそんなところにお札を?と思うけれど、それだからこその危ない話になったのね(^^;
あ、そうそう。昨日のブルーデージーの背後の青い花はブラキカムです。
一番目の写真には人が写っていないけれど、この後の戻り道ではたくさんいたのです。
キレンゲショウマです。 |

こすもす 9月29日(月) 09:00 >涼しくていい具合です
涼しくていい具合だったそうで良かったですね これ位の気候が一番快適なのかもしれない??? まだまだ北海道に冬が来ない事を願っています、mapさんのために。。。
ロコの吉田姉妹が三姉妹とは知らなかったわ〜長女さんのご主人があの松村選手のお兄さんね 了解・笑 mapさんちと同じ三姉妹さんですね 長女さんはカーリングしてないの?
昨日の試合はどちらも気合が違ってましたね 混合ダブルスはやはり人数が少ない分 攻め方も数的には少ないような感じがしますね 自分で投げてすぐに立ち上がってブラシかけ… 男性には過酷だわと思いました 私はどちらかと言えば…4人制の方が好きかなぁ〜??? どちらもオリンピックに行けるといいですね
>あずま屋の右側にある石段を下りたところですべり落ちました・・・
花人の隠れ家は記念すべき場所になりましたね・苦笑 私もここを見せていただくたびに…思い出すかもしれません・うふふふふ この花人の隠れ家には入室できるのですか? その後傷の方は落ち着いてきましたか、お大事にしてください
もうシュウメイギクが咲いてるんですね。。。お届けありがとう キレンゲショウマはどうやら初見のような気がします 大きな葉の割にはお花が小ぶりなんですね
>パソコンがあってこそのカメラでもあるし
パソコンを開いてからカメラを始めたのですか? 私は刺繍が先でした。。。 前にも話したと思いますが 当時はやっていたメーリングの仲間が<刺繍の部屋>を作った方がいいと。。。 何も分からない私がHPを持つ羽目になって…現在に至ります 最近は刺繍は無しで…ブログのおしゃべりが主になったけどね。。。 知らない人と話すのはある意味楽しいですね(⌒∇⌒)
そうですねぇ〜たくさんの人が去っていきました。。。 同じような年代ですから(そう思って付き合っていただけですけど) 人それぞれ色々あるもんね 家族の事、自分の病気の事、、、など 知らないもの同士だし連絡も出来ないまま終わる。。。 この終わり方はあまり好きじゃないけど仕方ないし・苦笑
珍しい付き合いで南極の探検隊の人がいたのよ あの頃、甥っ子が南極に行った事があってちょっと興味があってね 「こんな自分の所によくきましたねぇ〜」と言われたわ・笑 今でもアドレスは持ってるけどね mapさんは思い出に残る人はいますか?
コメントのカウント数字が増えるのが楽しみという人もいましたよ。。。 でも相手が多い分 皆さんへのコメントはコピーが多かったような気がする??? 私は最初からそれはパスでした。。。 これは人それぞれの考え方だから仕方ないですけど(⌒∇⌒) だから訪問者が多かった時は忙しかったなぁ〜笑 今は少なすぎてちょっとだけ寂しいかもしれない・あははは
>なぜそんなところにお札を?と思うけれど
振り込みに行こうと思って その請求用紙に挟んでいたんだと思う 私って日頃からそう言う所があるから。。。 シュレッターしてもその残骸があれば新しい札に買えてくれるんじゃないの? 違ったかなぁ〜??? まぁ〜この度は無事で良かったです(⌒∇⌒)
今日は風がきつい割には暑くてね 早々とエアコンONですよ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|