|
| | | |
|
開花4日目のご報告です。
|
SAKURA 4月16日(土) 22:17
|
|
|
|
|
ピカリさん、こんばんわ〜♪
ピカリ☆さんにご報告としっかり観察しています。 開花3日目の15日、朝から雨でしたが日中は外に出してましたが↓の3枚目と同じで開花せず。 4時ごろ玄関内に入れ4時40分に見たら満開に開花でした。 雌しべが伸びて花粉も花びらに落ちてました。
|
| SAKURA 4月16日(土) 22:23 夜、8時25分ごろ見たいらまた蕾んでる。 玄関内に入れると開花という事は温度かなぁ… 寒かったのでキッチンはストーブ焚いてたので、鉢を移動してみました。
8時25分です。
|
| SAKURA 4月16日(土) 22:24 お皿洗いながら観察… 中が見えて来た8時40分です。 |
| SAKURA 4月16日(土) 22:28 8時50分にほぼ全開でした。 凄いはやさでビックリしました。 25分で開花なんて…
その後、真っ暗にして1時間後見に行ったけど、開花してました。 |
| SAKURA 4月16日(土) 22:32 その後玄関内に戻し、24時過ぎのお姿です。 16日の朝9時頃も同じお姿でした。 |
| SAKURA 4月16日(土) 22:36 お天気が良くなったので育てていた半日影の庭に戻しました。 10時50分です。 |
| SAKURA 4月16日(土) 22:38 午後からだんだん花びらが乱れてきて、4時10分のお姿…もう、散りそうに見えました。 |
| SAKURA 4月16日(土) 23:02 花びらを拾おうかと5時頃見に行くと、何と復活していてビックリでした。 今は昨夜24時よりちょっと開いたお姿になってます。 ヤマシャクヤク開花に5日目がありそうな気配です。 なるほどハスの開花に似てますが、ハスより長い開花のご様子です。 2番花は白い花びらが見えて割れてます。
明日は午前中からあかりちゃんがやって来るので、観察できると良いのですが… とりあえずのご報告で〜す。 初物のお花はしっかり楽しめます。
ピカリ☆さんの「勘」は素晴らしいですよね。 いつも、いろんなお花の満開のいい時を自生で撮られてるんだもん… |
| ピカリ☆ 4月17日(日) 23:15 SAKURAさん、こんばんわ〜♪ わぁ!面白いな~~(^○^)とても興味深い観察報告をありがとうございます!!m(_ _)m
12日の朝に蕾が少し割れ始めたのを確認して、13日の昼間(ちょうど外出中だった時が)たぶん最初の開花だったようですね〜(^_-)-☆
その後は、閉じたり開いたりを繰り返すわけで〜 たとえ昼間でも、低温過ぎたり雨だったりすると閉じたままとなるのは、やはり花粉を守るためでしょうか…きっと上手い仕組みになってそうで〜(^。^)
なんといってもSAKURAさんの細やかな配慮で、鉢を室内に入れたり室外に出したりの調節が功を奏して〜☆ まず、今回だと4日間(なお5日目も?)は確実に咲き続いてる!ということですね〜〜(^^♪ 自然の山の中の自生花だと時に大雨や大風に曝されて短命な花となる事もありそうですが…こうして自家栽培され大切に見守られてるお花は、思った以上に長く5〜6日も!保持できると分かって認識新た☆です(^.^)/~~~
それに、開くとなるとナント!たったの25分間でキレイなカップ咲き♪となるんですね〜(・o・) この度SAKURAさんが、このお初に咲かせたヤマシャクヤクの開花(開閉の動き)をしっかり観察されてリアルな画像と共に報告して下さったお蔭ですごく面白い事実(現象)を知り得てニンマリでっす〜(^v^.)
← これもだいぶ昔の画像ですが、富士山麓での出合いシーンで 周囲の環境を多めに入れたカットです^^ |
| ピカリ☆ 4月17日(日) 23:16 テキト〜に、もう1枚貼っときます〜(^。^) |
| SAKURA 4月18日(月) 22:17 ピカリさん、こんばんわ〜♪
続きのご報告… なんと今日の6日目も花びら落ちずです。 2番花は今日開花しました。 黄色い雄しべは落ちて、雌しべが↑のお写真のようにグリーンになってます。 2番花は1番花の半分位の大きさで、中を覗くと雌しべは2本でした。 2番花の花びらが落ちたら、摘んでしまった方が1番花の結実には良さそうです。 2輪開花のお姿は諦めていたので感激です。 夕方から雨が本降りになり、今日は玄関外の予定でしたがやはりなぁ…と玄関内で甘やかしています。 2番花は外で何日開花できるかの実験予定ですが…今日は中止にしました。(* ̄▽ ̄) 夜、9時30分くらいです。
↑の環境に、夏はあまり日が当たらないご様子ですねぇ…フム!! |
SAKURA 4月18日(月) 22:24 ↑のくま公さんのお写真良いですねぇ〜♪ 憧れのお方です。 拝見に伺ったらまだ未掲載でした。 良いですなぁ〜♪
↓のバイカイカリソウはスズラン位の小さいお花ですが可愛いので好きです。 葉はイカリソウだけど、異端者の花姿ですよね。
ピカリ☆ 4月19日(火) 21:58 SAKURAさん、こんばんわ〜♪ ホェェ~~😲 余裕で6日目になっても落花せずに保ってるとは驚きでっす!! この一番花♪に日々寄り添い、大切にお世話してきたSAKURAさんに、お花も頑張って健気に応えてくれてるようですね(^_-)-☆ 2番花にも期待です〜(^v^)
自生地での僕の経験だと、一見キレイに咲いてるヤマシャクヤク発見〜♪と思っても(その花が開花何日目なのかが分からず)ほんのちょっとその花びらに触れた途端!パラリと落ちてしまったことが何度かありまして〜(^。^;) なので、その場合の花はもう終い近い状態だったのだろうと思いましたが…なにしろフト出合う自生花だとその正確な経過日数は想像するしかなくて^^; その点を今回SAKURAさんがご自宅での実験&観察で示してくださったのが大いに学びとなりました〜☆ m(_ _)m
あと、僕が今まで出合ってきた自生ヤマシャクヤクで思い出す事として、開花中の花にはたいてい小さな虫たちが出入りしてるんです〜(´з`) それが自然でリアルと分かっていても、花そのものを奇麗に写したい!と思う時には、ちょっとその虫さんたちをハラった隙にパチリ☆という感じです(笑)
えっ!バイカイカリソウって、そんなスズランの花くらい小さな花だったんですね〜(;・∀・) これは未だ実物を見たことがないので、この前SAKURAさんが写された画像を見てテッキリ大きそうな花と勘違いしちゃってました〜(^◇^+) ということは…普通のイカリソウやトキワイカリソウの花よりも小ぶりなのかな、やっぱりどんな花でも一目実物を見て実感しないとダメですねぇ〜(^^ゞ
|
|
|
| |
| | |
|
|
|