|
| | | |
|
こんにちは♪
|
map 10月 8日(水) 14:20
|
|
|
 |
|
|
こすもすさん、こんにちは♪
今朝起きたら昨夜の雨は上がってました。 その後は晴れなのよ。 しかもけさは15℃あったし日中も23℃と程よい気温です。 でも昨日は道北の方は朝、マイナスだったそうです。 わたしもまだ、タオルケットに綿毛布なのよ。 昨日はそれにガーゼケットを足したけれど、今夜は大丈夫そう。
そういえば昨日はいつも行く森にエゾリスがいないかなと寄ってみたけれど、リスはいなかったです。 でも、雪虫が飛んでいて、やっぱり冬が近そう〜と思いました。 雪虫が飛び出して10日もしたら初雪が、と言われていますが、昨日は一匹だけだったので、まだ先でしょうね。 そしていつも楽しみにしてる木の実たち、ヤマブドウやツリバナ、マユミ、ツルウメモドキ、ズミなどな〜んにも見当たらないの。 ズミに至っては、毎年沢山の実をつけるのに、これでは真冬に鳥さんたちはどうなるの?と心配です。 実がないのでできた実も早々に食べられてしまったのかもしれませんね。 ギンナンもポツンポツンと落ちていましたが、木に付いているのかどうか、よく見えませんでした。空が暗くてね。
去年はクルミなど木の実が豊作だったので、クマの出産数が増加したので今年は不作に輪をかけて足りなくなってるそうです。 連日クマの被害が新聞やテレビに出ていますが、北海道だけの問題ではないようですね。
百合が原公園には、ヒガンバナを見るのが第一目的でした。
|


map 10月 8日(水) 14:25 百合が原公園には、コキアはないです。 隣町の民間のガーデンに大きな群落がありますし、山の公園の滝野にも3000株くらいありますが、どちらも紅葉はもう少し先ですね。 今赤くなりかけています。来週からかな?
こすもすさん、先日久美さんちへ行ったでしょ? そのお返事がありますが、読まれましたか? 内容にドキッとしました・・・ | 

map 10月 8日(水) 14:25 白い花も見てね |

こすもす 10月 9日(木) 08:30 >昨日は道北の方は朝、マイナスだったそうです
じわじわと冬が近づいて来てますねぇ〜 先日の初冠雪も確か平年の4日遅れだと言ってたような? こんなに暑い夏だったのに…その程度の遅れとは驚きましたよ。。。 綿毛布とタオルケットならこちらと同じような感じですね(⌒∇⌒)
>雪虫が飛んでいて、やっぱり冬が近そう〜と思いました
よくそう言う話を聞きます でも雪虫とはどんな感じか知らない よくこちらで雨の前に小さな虫が飛んでるけど…あんな感じなのかなぁ〜と思ってますよ一匹しか飛んでなかったの? どのくらいのムシなんだろう? 良く見えたね(⌒∇⌒)
今年は木の実が見当たらないの? リスや鳥たちはどうなるんだろうねぇ〜 本当に自然界が可笑しくなってるわ〜 昨日のテレビニュースで散歩中の婦人クマに襲われるところを見ました 普通の街中ですよ。。。あれにもぞっとしたわ この辺りでは考えられないです
>百合が原公園には、コキアはないです
そうですか、どこかと勘違いしてるようですね mapさんは色んな公園に行かれてるから…間違ったのでしょう、スミマセン 山の公園の滝野にはあるのね 花ノートに書いておくわ・笑
mapさん、彼岸花は丁度見頃の頃行き当てたようですね このお花もアッという間にさいてすぐにダメになるから。。。 赤白の彼岸花 見事に咲いて奇麗ですねぇ〜ありがとう!
>内容にドキッとしました・・・
すぐに訪問して確認しました 私もドッキリです 何とコメントしたらいいんだろう?
今日はこれから整形の検診日です 半年に一度の注射の日です。。。 mapさんちへの訪問は帰ってからになるわ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|