[戻る]
おはよう〜♪ map 10月23日(木) 09:43
こすもすさん、おはよう〜♪

今朝は予報に反して快晴の朝でした。
お陰で久々に室温が20度超えていて暖かい朝でした。
今日は暖房なしで大丈夫ですが、曇って来たのよ。
やっぱり予報通り?

キクイモはね、イヌキクイモというのもあって、それは草丈が低いみたいですよ。
わたしはまだ見たことが無いような気がします。
葉の付き方が違う・・・はずです(^^;

電気の保安検査の件ですが、これは4年に一度やっていますよ。
そちらでもあるんじゃない?ガスの検査もあるわね。
エアコン付けたから、アンペアが足りなくなるかなと思ったと言うと、その方は1台くらいなら大丈夫じゃないかなと言ってました。
お宅は数台あるでしょう?30Aでは足りないのでは?
電力会社によって違うけれど、配電盤に使ってるアンペア数が書いてあるそうですが、我が家には書かれていないの。
検針に来た時の用紙にもアンペアは書かれてあるけれど、今はネットお知らせになっちゃってわからないわね。
その60アンペアが契約されてると言うことなんでしょうか。
其れだと基本料金がかなり高くつきそうね。
あ、そうそう、ヘルツが違うっていう話もしてましたよ。
ヘルツで大丈夫よ〜(*^^)b

先日コキアを見に出かけた時に、途中の川(マオイ運河というのですが)に白鳥がたくさんいました。
ついにやって来たかと思いましたよ〜


map 10月23日(木) 09:47
エアコン暖房は、正直不安です、料金がね。
でもガス暖房にしたところで、電気代もかかるのよ。
それに炬燵も使うしね。あまり変わらないかなと思い、とりあえず実験してみます(^^;

今日はこれから近所のお友達とランチなんです。
そのうちの一人が我が家と同じエアコン使ってるので、いろいろ聞いてみます。

白鳥の中に一羽飛んできたシロサギです。


こすもす 10月24日(金) 08:47
>わたしはまだ見たことが無いような気がします。

キクイモと聞いたらどれも同じに見てしまいますよ
さすがですねぇ〜mapさんは詳しい(⌒∇⌒)
葉の付き方が違うの? やっぱり観察力が私とは違う・うふふふふ

電気の保安検査は4年に一度来てるんですか? 我が家はキッチンに配電盤があるんですが それを見てるような記憶がないわ〜 
きっとド忘れしてるのかもしれない。。。
その配電盤を見ても自宅のアンペアが探せなかったわ〜高くて見えないのもあるし、見落としかもしれない???

昨日は書類類と家電の取説など整理しました。。。
もう買い替えて処分済の家電のパンフなどあって…随分と片付きましたよ
後の事を考えて色々と整理しないといけないなぁ〜と改めて思いましたよ
自分の趣味の物もそろそろ整理しようかなと。。。

銀行関係はダンちゃんが発病した時いろいろと大変だったのでBKごとに暗証番号をメモしています これは息子からの指摘があったから。。。
年取ると色々と後片付けも大変ですよね(⌒∇⌒)

昨日はランチだったそうですね
ご近所の方とそういうお付き合いがあるのはいいわねぇ〜
このマンションではご挨拶程度のお付き合いでちょっと寂しいわ(⌒∇⌒)
美味しいもの食べて 日頃のストレス解消が出来ましたか?

沢山の白鳥をありがとう!
まだ見ぬ世界なので驚きながら拝見しました。。。 
何時も言う私のセリフですね・あははは 北海道は私にはそういう世界です
白鳥とシロサギの区別が分かるの さすがですね
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie