[戻る]
こんにちは♪ map 11月 6日(木) 11:25
こすもすさん、こんにちは♪

きょうもいいお天気ですが、これも今日まで、明日から雪になるかも・・・
朝起きて外が青空だと嬉しいです。
夫にどこかに行きたくなった?と言われたけれど、一昨日行ってきたばかりだしね〜(^^ゞ
夫が行きたいのかもしれないけれど、今日は家でゆっくりします。
もう週末が来てホント、毎日があっという間に過ぎていきます。

お宅は昨日はすき焼きだったの。
我が家は水炊きのつもりが、買い物に行ったとき白菜鍋のつゆとかいうのを見つけて買ってきたので、それを使いましたよ。
材料にはなかったけれど、大根もスライスしてうどんも入れて野菜たっぷり具だくさんの鍋にしました。
しゃぶしゃぶ用のちょっといい豚肉を使い、アサリの酒蒸しも添えました。
我が家は牛はまず食べないです。
お正月のすき焼きには牛ですけど、普段は豚です。
前にも話したと思いますが、北海道ではほとんど豚肉を食べる暮らしでした。
近年になって牛肉が増えてきましたが、我が家は古い食生活から抜け出せていません。
それでも半額の日があるのなら、利用してみたいですね。

明日からお天気が崩れるなら、今日がいいかなと近所の紅葉を朝撮りに行きました。
紅葉は公園向かいのお寺のモミジです。


map 11月 6日(木) 11:33
こちらでは干し柿にするような柿が売られてないのよ。
だから茎もなくて、吊るしたくても吊るせないのです。
苦肉の策で網に並べましたけど、そちらのお茶屋さんもそうしてて、こういう方法があるんだと知って安心しましたよ。
お茶屋さんの干し柿は、真っ白に粉を吹いて、それはそれはおいしそうでした。
お茶のお供にするそうですよ。
当たり前の世界で暮らしてる人から見れば、こちらのようにないところの工夫が不思議でしょうね(^^;
干し柿大好きな私の何とか自分も作れないかな〜から始まった干し柿づくりでした。
干し芋づくりもやってみたいですが、干し芋の方が蒸すと言うひと手間があってめんどくさそう・・・(^^ゞ

真ん中の銀杏はもう枯れ色です。
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie