[戻る]
1889: オフ会続きU 七ちょめ 6月 4日(火) 19:13
オフ会の幹事雑記を書きあげたのですが、高齢のためか食事会や懇親会で何を話して盛り上がっていたのか殆ど思い出さない。
只最初に万訪さんの博士号取得の苦労話と、当日聞いてびっくりしたURANOさんの結婚のことの話は最初だからそこそこ覚えてはいますが。万訪さんが「上ヶ流」で許可を取ってないのでドローンを飛ばせなかったことと、Uranoさんが二人で寄居町の山崎屋へ泊まりに行ったこと、来年のオフ会を山陽で開催しようと云うこと以外はさっぱり思い出せない。
どんなことで盛り上がっていたのかも思い出せない。教て貰えば思い出すのですが、誰か教えてください書き込みをしたいと思います。でも、殆ど覚えてないのに、帰ってくると声がガラガラ。オフ会での食事会や懇親会が楽しくて大声で喋りまっくっていたことは想像できますが、何を喋っていたかは全く覚えていない。
教えて貰えば幹事雑記に書き込みたいと思っています。

孫右衛門 6月 4日(火) 21:22
西山遊野さんの思い出話やいらかぐみ掲示板が結構ヒット率が高いといったことも話題になっていたと思います。ただ、今回は酒を余り呑んでいなかった割にはよく覚えていません。
改めて思い起こすと、全員での探訪の前に河港灯台を訪ねたのはアクセントになりましたね。
また少々慣れぬ手で一生懸命手作りされた朝食も印象的でした。その辺も触れられたら良いと思いますが、もう織り込まれていますでしょうか、要らぬお世話かもしれませんね。


七ちょめ 6月 5日(水) 13:36
いらかぐみオフ会の幹事雑記を一応書きました。
不都合があるか検討して下さい。
今回は旅館も通常とは異なる様なので、幹事雑記もそれに合わせて会場の旅館に焦点を当てて書きました。
http://matinami.o.oo7.jp/irakagumi/dai17kai-offkai.html
多分、幹事役としては最後にしようと、それなりに頑張りました。来年の2月の誕生日には運転免許も返納しようと考えています。いらかぐみには可能な限り所属していようと考えております。オフ会の参加は可能であっても当番の幹事は従に廻らせて下さい。
オフ会の参加も体力的にきつい場合はそれなりの行動になる可能性があるでしょう。
勝手なことを言いますが、今後もよろしくお願いいたします。


Kさん 6月 5日(水) 21:42
オフ会の記録を読ませてもらいました。いらかぐみも、もう「誰某がどこの町へ行った」というなことを記録すれば良い、という段階を越えていると思いますので、岡専旅館宿泊をメーンにした今回の文章は素晴しいと思います。完璧な記録と思います。

七ちょめさんが、会話の内容をよく覚えていないとおっしゃいますが、私も同じです。もともと今回はお二人の祝賀以外、何を決めようとか何を論議しようといった会合ではなかったのですから、とりとめもない話に終始して、それで良かったのではないでしょうか。

万訪 6月 5日(水) 22:27
七ちょめさん、幹事記録ありがとうございます。いやぁ、名文名文、素晴らしいです。今までにない、歴史あるいらかぐみオフ会の17回ならではの記録であると思います。それぞれにメンバーが独自の「町並み人生」を歩んでいますが、共有しているものがしっかりある!本当、いいユニットができたものだ、長く続いているものだと改めて思いました。
幹事は来年から若手(といっても良い年ですが)で回しましょう。ご心配なく。
とにかく、いいオフ会でした。七ちょめさんの細やかな段取りのおかげです。ありがとうございました。

孫右衛門 6月 5日(水) 23:05
拝見しました。七ちょめさんらしい味わいのある記録楽しく読ませてもらいました。

今回のオフ会は開催の随分前から開催中もずっと七ちょめさんの意気込み・気遣いを常に感じるものとなりました。それがオフ会記録文章にも表れているように感じます。
実は長年地区の役員もされていて、会を仕切り進行する力、そういったことからも、私自身見習うべき点が多数あるという思いで七ちょめさん主催の回は参加させてもらっておりました。
趣味の会とはいえ、そのような点でも本当に感謝したいですね。
来年は私が中心となって辰巳屋さん、Yasukoさんの助言を得て会を造り上げていきたいものです。

辰巳屋 6月 6日(木) 05:23
読ませていただきました。いつもながら観察力や巧みな描写には敬服致します。今回の岡専旅館は今までとは事情が異なり、それがオフ会を盛り上げているように思います。いらか組の宿にはふさわしいと思います。
七ちょめさんには、感謝申し上げます。

七ちょめ 6月 6日(木) 09:09
良い評価を頂いた様でありがとうございます。
評価は岡専旅館の女将に差し上げてください。

例えば、懇親会の会場を2階の特別室にしようと思うが、高齢の方にお酒が入っているのでトイレに行くために急階段を使わねばならないが、その点は大丈夫でしょうか。と言ってこられたので、特別高齢は私一人で他の方は若いのでその点は大丈夫ですが、朝食を2階まで運ばないといけないので、一階の角部屋にしたらとどうですか、との受け答えで、どちらにされるかは女将にお任せしますとの返事。

この時点で女将は高齢者の集まりと判断されたようです。幾らもっと若い方の集まりと言っても信用されてない??。そして当日旅館に着いて懇親会の会場が2階になっているのにビックリ。そしてUranoさんの到着を見て、まず第一声 ”若い”のと発声。高齢者は私一人でしょうと横合いから。

八幡屋さんで椅子席にするか座布団にするかや、懇親会の会場設定にも女将の大変な気配り。今回のオフ会は陰で動いた女将に感謝・感謝。

太泉八雲 6月 6日(木) 22:44
七ちょめさん、オフ会レポート拝見しました。お疲れさまでした。
本当に行けなくて残念です。宿の女将さんのおもてなし、気遣いにも感動しました。
「八幡屋」での食事も良かったのはないかと思います。
テーブルというのも良いですね。高級居酒屋での夕食といった感じで、宿での食事にこだわらない私としては、こう言う趣向の方が好きです。

オフ会レポのリンクは暫くお待ち下さい。今週末の土日で作業が出来ればと思います。

あと、動画も拝見しました。目から涙でした。

七ちょめ 6月 7日(金) 09:20
結果に於いて、太泉八雲さん好みのオフ会になってしまった感じです。大変残念だったと想像します。
その後、写真を追加したり、文章を加筆したりしました。
皆様から訂正箇所の指摘も無いので、このままリンクをお願い致します。
使う画像は一番最初の岡専旅館の正面の写真がいいのではないかと思います。
太泉八雲さんの都合の良い時で結構です。宜しくお願い致します。

Yasuko 6月 7日(金) 09:20
オフ会のレポート拝見いたしました。七ちょめさんの色々なお気遣いと気合がいたるところに感じられました。素晴らしい企画だったんだなあと感銘いたしました。

来年は西日本グループの番ですね。孫右衛門さんをできる限りフォローできればと思っております。これは候補にいいなと思うところがあれば心がけることで、憂さ晴らしでもしたいと思います。

七ちょめ 6月 7日(金) 10:50
Yasukoさん、参加できなく残念だったと思います。来年こそは上手に「憂さ晴らし」の機会をつくって、参加できるように努力して下さい。
介護・看護も如何に手抜きをするか、どうして自分の時間をつくるかが一番の問題。
私も親4人全て見てきましたが、自分が如何に手抜きをするか、如何に行政を上手に使うか、自分の息抜きをどうするか、施設に短期に預けることを良しとするかなどなど。
ケアマネジャーを十分活用されるようにされることを願っています。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie