|
| | | |
|
1923: 久世の岡本館
|
七ちょめ 11月28日(木) 16:42
|
|
|
|
|
真庭市久世の岡本館に泊まります。 今日は寒いです。途中で津山市の城東地区も訪ねました。 改めて良い町並みが残っているのを確認出来ました。
|
Yasuko 11月28日(木) 20:45 岡山へようこそ、川の傍で景色がいいところでしょう。また感想をお願いいたします。 今日はちょっと岡山も寒いので風邪等ひかれませんように、お気をつけて旅を楽しんでください。 |
孫右衛門 11月28日(木) 22:09 岡本館の宿泊、泊まれるようになるまで苦労されたようですので、充実した宿泊となっていることでしょう。 津山城東地区は最近になって重伝建地区になったとは思えない良い町並が残っていると私も思います。そういえば津山には古い旅館が多く集まる一角がありましたが、今ではお多福旅館とと七ちょめさんの泊まられたあけぼの屋旅館くらいしかないですね。 |
七ちょめ 11月29日(金) 07:26 夕食は、息子さんが遣られている前の居酒屋で頂きましたが、宿泊のいきさつを話すと、家族連れの一般客や息子さん、従業員の姪さんを含めて、大ウケになりました。その後もお客さんが増えつづけ、満席になりました。先に帰られたお客さんが、面白かったと、私の肩を叩いて挨拶されて、息子さんがお客さんを連れてきた有り難い方と言われ、お客さん受けていました。 その上、市役所から紹介といはれる町並み愛好者を、私の隣の席に案内されても頂きました。 こんな歓待と接待は初めての経験でした。宿泊者は私一人でした。 ご主人がわざわざ部屋まで話しに来てくれたのにもびっくりしました。 いろいろ変わった経験をしました。 |
七ちょめ 11月29日(金) 16:15 今日は三朝温泉の木屋旅館に泊まっています。創業は明治元年で、写真の建物は江戸末期から明治初期の建築で、登録有形文化財に指定されています。 |
七ちょめ 11月29日(金) 16:21 上の写真は玄関ですが、この建物は玄関の右側の建築で、同じ木屋旅館ですが、昭和初期の建物だそうです。 |
七ちょめ 11月29日(金) 16:28 久世から随分遠回りですが、吹屋を訪ねました。町並みの変化は見られませんでしたが、吹屋小学校は修復中で、完璧な覆いが被っていました。 |
七ちょめ 11月29日(金) 16:33 そのついでに、宇治の仲田邸を訪ねましたが、休みか休業か判りませんが、門が閉まり人の気配がありませんでした。 |
孫右衛門 11月29日(金) 21:47 岡本館の夕食時は素晴らしい体験だったようですね。やはり宿泊の交渉に苦労された甲斐があったということでしょうか。 木屋旅館は泊ろうかと思ったことが何回かありました。 数年前辺りに倉吉周辺の出張が頻繁にあった時期があり、何軒か旅館や温泉旅館に泊まりましたが、この旅館は仕事で泊まるには少し高いので同じ三朝温泉でも「花屋別館」に泊りました。 いつか観光目的で泊ってみたいところです。 |
万訪 12月 1日(日) 10:15 いい旅をなさっていますね。岡本館の面白いお話、ぜひその場に居合わせたかったです。 |
七ちょめ 12月 1日(日) 10:57 旅館の内輪話も多く聞きました。生涯中学校の英語の先生だったご主人も、バブル期になんでお前の所だけ壊さないで古い建物のままなんだとと言われたそうです。 大女将が頑として古いままが良いと聞かなかったそうです。
|
辰巳屋 12月 4日(水) 05:27 ご無沙汰しています。先週は、長野県伊那地方と愛知県三河地方と静岡県浜松周辺を訪問していました。 昨日遅く帰宅しました。 久世の岡本館では、旅館や地域の人達と楽しい交流をされたようですね。旅籠宿めぐりの充実したひと時を過ごされましたね。また詳しいお話を聞かせてください。
|
120050198241.mcat.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|