|
| | | |
|
1966: 群馬と埼玉の養蚕集落
|
辰巳屋 11月20日(金) 17:03
|
|
|
|
|
群馬県・埼玉県の養蚕集落を訪問しました。 3年前は、南牧川流域の下仁田町と南牧村と神流川流域の、上野村と神流町を訪問しましたが、今度は、下仁田町の青倉川流域と神流川流域は前回より下流の神流町、神川町(埼玉県)と藤岡市です。それと平野部では富岡市、甘楽町などを訪問しました。
予想以上に養蚕集落が多く残っていることに感動しました。最盛期には養蚕室だった場所も現在は居室や倉庫に使われていると想像します。窓はサッシ変わったりしていますが、きれいに整えられています。元々の建物が大きいだけに、大きな邸宅に見えます。
画像は、藤岡市大字坂原字法久です。斜面に集落が階段状に並んでいます。杉木立の間に集落を垣間見ることができます。この集落には小学校跡地があり、いまよりももっと大きな集落があったものと思われます。
|
辰巳屋 11月20日(金) 17:06 画像は、神流町の麻生の養蚕農家です。現在は、古民家宿泊施設になっています。養蚕農家を活用したもので、地域の振興に役立っているものと思われます。 |
辰巳屋 11月20日(金) 17:07 画像は、藤岡市の高山社です。世界遺産に登録されましたが、今度、予算がつけば修築されるようです。群馬の養蚕について大変勉強になりました。 |
太泉八雲 11月23日(月) 09:11 辰巳屋さんは、関東にお越しなのですね。 群馬県は養蚕集落の宝庫です。 赤城山周辺にも多く残されています。
上野村、神流町、下仁田、南牧村、藤岡界隈。 しらない集落や、気にはなっていたけどスルーしていた集落がまだまだありますね。
辰巳屋さんの捜索力には本当に脱帽です。
|
辰巳屋 11月24日(火) 10:41 以前から群馬県の養蚕農家については気になっていたんです。正に養蚕農家の宝庫ですね。 世界遺産の富岡製糸場は有名ですが、それを支えたのが、山間に今も残る養蚕農家だと思います。 私は、この養蚕農家を何らかの制度を創設し、保全・支援したいですね。「歴史的建造物」や「景観保全建築物」としての保全はあると思いますが、「養蚕農家」又は「養蚕農家集落」としての独自の保全制度が欲しいですね。
今回の訪問地は、神流川流域の上流から神流町が万場、麻生、生利、大寄、藤岡市は、法久、下久保、神川町が矢納(鳥羽)です。 さらに甘楽町が小幡、轟、秋畑、那須、天引、藤岡市が西平井、東平井、それに世界遺産の高山社、高崎市が坂口、伊勢崎市が境島村、境平塚です。 流域は異なりますが、富岡市の妙義町菅原(宿)、下仁田町は中小坂虻田、青倉川流域の青倉、桑本、七久保、平原を訪問しました。
画像は、神川町矢納です。斜面に立地しているため近くでは全体が見れませんでした。こんな場合は、ドローンの出番かも。
|
辰巳屋 11月24日(火) 11:02 画像は、神流町生利(飯島)です。大きな養蚕農家が並んでいます。画像の右には更に3軒養蚕農家が並んでいました。
赤城山周辺もいつか行きたいですね。現在、調べています。情報があれば教えてください。
|
太泉八雲 11月24日(火) 17:23 赤城山山系の養蚕集落は7年前に万訪さんと秋のドライブ散策を計画していました。
【東村】花輪・栃原・下小夜所・小友・小平 【黒保根村】根利・南郷・青木・大原・千鳥 【沼田市】白沢町・下発知町・材木町 【昭和村】糸井宿 【川場村】天神・別所 【月夜野町】塚原・真沢・和名中・今泉・小知和
半分近くは万訪さんが訪問済みでした。
アウディのオープンスポーツカーを借りて回ろうと計画していましたが、もう7年も経つのですね。 |
p03c563.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|