シャクジョウソウ〜♪ のんちゃん 7月 5日(月) 20:41
もう何年も毎週のように上っている山で、今日初めて「シャクジョウソウ」を見つけました〜〜(^o^)丿
この時期は「イチヤクソウ」と「ギンリョウソウ」は、たくさんあるのですが…
これは初めてで嬉しかった〜(^^)
「三冊目の〜」で、いつもチェックしていたので、ピン!!と来ました〜〜(^_^)v

毎年楽しみにしている「オオバノトンボソウ」が一本だけあるのですが…去年はとうとう花を咲かせませんでした…(>_<)
今年はツボミがあるので咲くかも?と、期待しています〜一本だけなところが気を持たせてくれます〜(^_-)-☆


山の中で幽霊に・・・  イナイナイバア 7月 6日(火) 04:29
本当はきっと綺麗なのでしょうね。
ギンリョウソウもですが、本物を見てないから色が無いって少し不気味で・・・

オオバノトンボソウが咲いたらここにお写真貼って下さいね。
何年も待ってやっと咲く花ですから。

私はサギソウの球根を貰って植えたのですが、軒下で雨がかからないのか?時期がまだなのか?一向に何の動きも無いのです。

今、ここに書きながら検索してみました。
http://www.geocities.jp/tougokuyamanoosarusan/SAGISOU.html
ア〜ア!もう咲かないでしょう。
サギソウって湿地に生えるんですってね。
球根をくれた人はそんなこと全然言わなかったし、育てるのが難しいのでしょう?って聞いたら普通にしてたら良いっていったのですが・・・。

その時検索すれば良かった・・・!
もし咲いたら写真持って来ますね。
99,999999%無理のようです。
FLH1Aej056.hyg.mesh.ad.jp
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Photo: 5MB
Color:
Password:
 cookie