[戻る]
29: 衣替え 1 ウォーターメロン 6月 2日(日) 23:28
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

6/1は衣替えでしたが、私はまだホーム炬燵から脱却できていません(笑)。
1875年6月1日から東京で気象観測が始まっています。
天気予報って外れることもありますが、予報があるのは大変ありがたいことです。ちなみに、予報を発表しだしたのは1884年からです。

添付写真は、3-6-2 です。

残念ながら交配式を知りません。


かくたす 6月 3日(月) 08:39
皆さん、おはようございます。
ウォーターメロンさん
ふじやまさんの3-6-2は、優しい花色ですね!

日本最初の天気予報といえば、以前聞いた覚えがあるのですが、極めてアバウトだったということしか思い出せません。
そこで調べますと、
明治17年6月1日最初の天気予報は、
「全国一般風ノ向キハ定リナシ天気ハ変リ易シ但シ雨天勝チ」という日本全国の予想をたった一つの文で表現するもので、記憶通り、極めてアバウトで、誰かの役に立ったのかは疑問ですね(笑)。


ウォーターメロン 6月13日(木) 19:51
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

一日が一日で終わらない日が続いておりますが、やっと写真の整理だけは6/8〜6/13開花分が整理できて、カレンダーに追いつきました。
ホーム炬燵の布団も干してしまい、半袖半パンもタンスから引っ張り出し、網戸で全開の一日でした。

6/8からの開花です。

5-37-10 艶鶴丸×(春装丸×緋唇丸) です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 19:52
7-21-1(桃装丸×黄短毛丸)×(星条旗×桃装丸) です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 19:55
3-6-2 の次の花芽の開花(トップの写真の蕾3つ)です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 19:56
7-23-4 紅雀丸×(洋紅玉×花勢竜) です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 19:58
18-75-7 黄短毛丸交配 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 19:59
6/10開花で、

6-8-1 紫麗竜3代交配種 です。


ウォーターメロン 6月19日(水) 23:51
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

本日の開花から、19-31-4 です。

残念ながら、交配式は知りません。
ハンドルネーム
メールアドレス(任意)
HP(任意)
タイトル
本文
アイコン view
画像 7MB
文字色
編集削除用パスワード
 cookie