|
| | | |
|
外交官の家
|
こすもす 4月 3日(木) 09:54
|
|
|
 |
|
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
初見のお花・チオノドグサありがとう! ヒヤシンス科の様だからきっと咲いたらいい香りがするんだろうなぁ〜??? 山下公園もいい香りがしていますよ(⌒∇⌒)
>同じお仲間さんの会では、お宅は良い方でしょう?
は〜い、身体的な不自由はないし 見た目は普通ですから… いい方ですね でもやはり正常ではないわけだし。。。本人はそうは思ってないからやりにくい 難しい病気ですね・苦笑 最初は介護Uだったのに今は要支援1だから回復した方でしょう。。。 自分の事は今のところ自分でできる これは有難い事です 今後どうなるか…考えたらお先真っ暗・笑
ご主人はmapさんの用事などでよく出歩いておられるようで…今のところは成功みたいね(⌒∇⌒) この状態が続けば…本人が元気づくと思いますよ 無理しないで続けてくださいねぇ〜
先日の山手から外交官の家をお届けします 外交官のお庭はこの建物の裏手になります。。。 裏手という言い方もどうかと思うのですが そちらが玄関口なのよ あのチューリップの原種は玄関口のお庭に咲いていました。。。 手前の綺麗なお庭は<イタリヤ山庭園>で又別物になります 外交官の家の二階から見ると又違う美しさが見れますよ(⌒∇⌒)
|

こすもす 4月 3日(木) 09:59 >スマートで素敵な花ですね。 わたしが見る原種は、もっと丈が低くてずんぐりしてるわよ。
ずんぐりのもありましたよ でもスタイルがいいのを選びました(⌒∇⌒) そうなのよ、葉が水仙のようで珍しく思いました でもね、中には普通のチューリップのような葉もありましたよ 茎があって葉が交互についてるものなど色々でした。。。
この外交官の家は東京都の方から移築されて様ですよ 日本人の外交官の家だから やはり日本家屋の面影が残っていて…ほかの西洋館とはやはり違いますね | 
こすもす 4月 3日(木) 10:15 昨日の画像の妙な茎の事ですが。。。花はチューリップが咲いていました 葉がちょっと違ってるような感じもしたけど???
青春ポップスに行く時まえを通ったのでよーく見たら説明のプレートが立ってました 前みた時は気づかなかったのにさ。。。 電車の時間が気になってちらっと見たのでよく読めてないのですが… どうも原種のチューリップではなさそうですね 訂正します(ごめん) 今度ゆっくり読んできますが…どうもアイスチューリップというようですね? 球根を冷蔵庫に入れて冷やし それを早めに植え付けると温度差で勘違いして早く咲く… そんな事が書いてあったような???気がします 今度しっかり見てくるわ。。。
昨日の青春ポップスは 先日ストリートライブの話で盛り上がりましたよ(⌒∇⌒) やはり皆さん、思った以上に楽しかったと言ってました 最初は嫌だったけどそうでもなかったと。。。 私もまったく同じで 次があると又出たいもの・あははは
仲間の知り合いが撮ったという動画をもらったり…思いがけなくスマホつながりが出来て(⌒∇⌒) なんとなく嬉しい気分の一日でした レッスンはそこで集合して、終わったらそれぞれ帰るって感じだから。。。 個人的なつながりって余りなかったのでスマホで繋がった事は嬉しかったです 早速家に帰ってスマホ談義でしたぁ〜あはははは 仲間が増えるっていいわね。。。自分より若い方は色んな情報を持ってるから楽しいわ(⌒∇⌒)
今日は曇天で寒いです いつまでこんなお天気なんだろう??? |

map 4月 3日(木) 14:46 こすもすさん、こんにちは♪
チオノドグサは、毎年この時期に届けてると思いますよ〜 花がいろいろ咲きだす前の貴重な花なので。 香りを気にしたことがないので、咲いたころ確認してみなくちゃね。
ご主人は要支援1なの! そんなに回復したのね。びっくりです。 いやぁ、医学の進歩ですねぇ。 夫の兄嫁さん、普通に暮らしているけれど一応検査を受けたら要支援1と言われたと言ってましたよ。 今後のことを考えたらお先真っ暗は、私も同じですよ。 年とともにただでさえ、機能が衰えるわけだから、認知症だって起きるだろうし。 それは誰にでもいえることですよね。 今回そういうことをいろいろ考えさせられたのよ。 身辺整理は、今の内だなぁとつくづく思います。 今年こそ、です。
この外交官の家は、日本人の外交官なの? 日本家屋とも洋館とも違う感じがしますね。 イタリヤ山庭園っていうのもあるの、もうこんなに花いっぱいですか。 そちらは寒いと言っても春に違いないですね。 先日の妙な茎、チューリップが咲いていたの? へぇ〜です。 まだ知らないチューリップがあると言うことなのね。 アイスチューリップって、言われてみたらそういう話を聞いたことがあるような?
青春ポップスでは、やはり先日の話題で盛り上がりましたか。 皆さんにもめったにないイベントだったでしょうからね。 皆さんも楽しい思いをしたのなら、企画した方たちも喜ばれることでしょうね。 其れならきっとまたの機会ができると思いますよ(*^^)b そういうことで仲間との一体感が生まれたのもよかったですね。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|