|
| | | |
|
mapさん
|
秋 桜 4月17日(木) 11:05
|
|
|
 |
|
mapさん、おはようございます 朝のうちに銀行と帰りはコンビニに寄って来ました アルプスがきれいだったけど、建て物と電線などが多いしスマホでは無理があります 夏日と言われても、この時間は外もまだ暑くはないけど午後はどうかな‥?? いちど25度の差を経験すると夏ではないような感じがするかもね >ツツジやサツキの訳ないしってどういうこと? こちらの街路樹などは、ツツジのような花は新葉がすこし見えているだけなんです 市内は5月ごろ咲くとあったわ。つつじ山公園などは5月から6月です わたしの実家には大きな石楠花があったけれど、今ごろは未だ咲かないかなと思う ふつう4月から5月ですって。県内の高原などでは6月から7月のようです ほんとに石楠花かしらと思ったけど、1枚目の葉はそう見えるよね‥?? ただ思ったより小ぶり 昨日の続き広い公園の帰り道で白木蓮です(今は散っていると思う。紫色の木蓮はこれからです
|

秋 桜 4月17日(木) 11:07 わたしは「ハナカイドウ」が大好き♪ 今よそのお宅で咲きはじめです 朝は寒くて農作物には霜注意報がでる期間です こちらも広い公園の梅だと思います(これから同じところの似た写真になると思うけれど‥汗
| 
map 4月17日(木) 19:06 秋桜さん、こんばんは♪
今日は夫の免許の許可が出たので、さっそく出かけてきました。 パソコンの時間が無くなると焦りながら出かけてきたわ(^^ゞ 今日は夏日になったのですか。 こちらは15℃でしたよ。でもここのところ寒かったので、温かく感じました。
そちらもツツジは意外と遅いのね。 こちらも5月ごろかなぁ。でも近所の庭先のツツジは開花が始まっています。 シャクナゲはツツジより遅いと思います。
木蓮が道の真ん中に咲いてる〜♪ いいですねぇ。 こちらではまだ蕾が固いですよ。紫木蓮の方が咲くのは遅めですよね。
わたしもハナカイドウが好きだけど、なかなか見られないの。 こちらでは、八重桜のころに見られるのかな?
広い公園に梅がたくさん植えられていていいですね。 そちらもすっかり春になっていますねぇ〜(^O^)/ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|