おはようございます。
tomikoko
4月21日(月) 06:13
map さん
まだ雪が残っています
宝塚は今日も4月とは思えない暑さになるようです。
チューリップは小アジア(アナトリア)が原産といわれ、16世紀にトルコからヨーロッパにもたらされました。その後、とりわけオランダで改良されて、人々の目を楽しませるようになりました。
散歩などでチューリップを見かけた際は、気温をある程度知ることもできます。
個体などによる違いはありますが、チューリップは概ね10℃以下では花を閉じたままで、15℃ぐらいで開き始め、20℃以上で大きく開きます。
散歩中にチューリップの花の開き具合を見て、「今は16℃ぐらいかな」とか「22℃だと思う」などと、気温を予想してみるのも楽しいものです。
map
4月21日(月) 11:18
tomikokoさん、こんにちは♪
今日は暑いのですか。
なんだか暑さがうらやましく思えます・・・
こちらは相変わらずの曇天で、四月は気温高い予報のはずでしたが・・・
こちらのチューリップはまだ葉が茂るばかりです。
気温が上がらないことにはまだまだ先の話ですね。
Name:
Homepage:
Message:
Icon:
select
水仙
カラー
梅
ラベンダー
マーガレット
菜の花
カタクリ
トルコキキョウ
カーネーション
桜
チューリップ
ビオラ
クリスマスローズ
日々草・赤
日々草・白
ぼたん
椿
カラー2
バラ黄
キキョウ
ユリ
千両
ブルーデージー
カリエンテ
シュウメイギク
孔雀草
百日草
コスモス
コスモス2
アヤメ
view
Image:
7MB
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie