mapさん 秋 桜 4月24日(木) 08:27

mapさん、おはようございます

そちらは4月としては寒い日々でしたか
散歩も順調のようでmapさんもよかったですね

月曜日には信州そばで知られている戸隠に行って来ました
市街地から車で30分くらいの近いところです
この時期は初めて行ったかも‥白樺の木のまわりも雪でびっくりです
池があるんだけど氷が張っていて、雪で近くに寄るにも滑りました
でも涼しいというか肌寒いくらいで気持ちよかったわ(観光客も多かった
山桜に、こぶしの花がいっぱい見られました〜♪


下も同じ日で2週間が過ぎた画像です。近くの公園で(寒緋桜‥??



秋 桜 4月24日(木) 08:30

mapさんの花日記「アズマイチゲ」と「キクザキイチゲ」やっと見分けがつきそう
いっぱい咲いていて爽やかな花ですね
「キバナノアマナ」も全体の花姿を見ると、葉が何かの野草に似ている気がする
偕楽公園というところがあるのねって‥調べてみました(月形町‥)
その風景が素敵に撮られていて、すでにいただいてあります〜(*- -)(*_ _)ペコリ

きのうは近くに用事に行った帰り、草むらのなかに入ってみました
「ムスカリ」や「ツルニチニチソウ」が咲きはじめていました
ヒメオドリコソウは嫌というほどアチコチ群生しています
わたしは「オドリコソウ」が、子どもの頃にあったので好きですけど‥‥

よそ宅に白い山吹の花‥?? 散り始めで実もできて、はじめて見たので感激でした
今日はこれからクリニックと用事を足しに行ってきます(暑くはなさそう


こちらは広い公園の反対側に、手前がアンズで他は梅の花だったかな


map 4月24日(木) 11:34
秋桜さん、こんにちは♪

そちらは暑い日も多かったのでしょう?最近も天気予報を見て、そちらは東京より高い予報だわとびっくりしてみてましたよ。
こちらも今日はやっと20℃の予報ですが、家の中も暖かく感じます。
実際に何度になるのか、楽しみにしていますよ。

戸隠っていう名前は知っていますが、そちらからは近いのね。
そうですか、まだ雪が残っていたのね!
美味しいお蕎麦はいただいてきましたか?
桜やコブシ、ほかにも木の花がいろいろ咲いて、春の景色が楽しめるようでうらやましい〜♪
そちらでにぎわいが終わるころにこちらはやっと、ですからね〜

花日記を見ていただいて、ありがとうございました。
アズマイチゲとキクザキイチゲは最初はどう見分けていいかわからず、悩みましたよ。
葉っぱが違うとわかっていても、区別がつかなくてね…(^^;
見慣れてきてやっと、でした。
キバナノアマナの葉はそうねぇ、ネギ、チャイブに似てるかな?
偕楽公園は土手にエゾエンゴサクと、ニリンソウが群生する場所なんですよ。
まだ早かったわ。
その風景を気に入ってくださって嬉しいです。ありがとう〜♪

ご近所でもムスカリやツルニチニチソウが咲いてましたか。
オドリコソウは、見られる場所はありますが、なかなか見ない花ですよ。
ヒメオドリコソウはもういいかなってくらい見られますね(^^;
ヤマブキはもう散り始めているの?早い・・・

今日はクリニックですか。暑くないようならよかった。
わたしも夫の付き添いで午後から病院です。
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie