|
| | | |
|
デュランタ
|
こすもす 6月20日(金) 09:15
|
|
|
 |
|
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
猿回しのお猿さんと見渡すばかりの菜の花の景色ありがとう。。。 あぁぁ〜北海道 いきた〜い…です・笑 猿回しはご近所のドンキーに良く来ますよ 何かのイベントの時にね。。。 人間様の言葉をよく理解してるわよね 感心します(⌒∇⌒)
mapさん、郵便受けてそんな長い間見ないものなの? その事に驚きでした 我が家は出かけたら戻る時 必ず見るので郵便物がたまる事はないわ〜 人それぞれだからいいんだけど…大事なお知らせの時困るんじゃないの???
昨日は暑い中病院行きお疲れさまでした。。。 何もなくて当たり前ですが「こんなに来る必要ない」と思いませんか? 私も最初はそう思っていたんですが。。。 先輩たちの話では やはり繰り返すことが多い病気みたいね だから面倒でも行った方がいいみたいですねぇ〜 我が家も二度目があったし。。。 やはり大変な病気って事よね(⌒∇⌒)
>そちらはもう深緑じゃないの?
そう言う言い方もあったね(⌒∇⌒) そうそう、新緑(しんりょく)じゃなく深緑(しんりょく)の方かも??? 変換ミスって事にして・あははは
>私のおかげでいいもの発見って、こそばゆい・・・(^^ゞ
mapさんのシロヤマブキが届いたからスタジアムの日本庭園に出向いたのよ 毎日通る所ではあるんですが 公園のわき道を通過するので庭園の中はいかないから。。。 白い山吹を見に行って…ネジバナ シロヤマブキの実を見れたのですから(⌒∇⌒) mapさんのお陰ですよぉ〜
デュランタが咲きました 確か数日前にお届けしましたよね あの後気にもかけずにいたら…結構咲いてるのに今朝気付きました 大きくなって天井に着きそうなので…あまり目立たないのもあって気づかないのかも??? これからはハイビスカスとデュランタがベランダを賑わせてくれそうで嬉しいわ 我が家はmapさんのように新しいお花の補充がないのでベランダは寂しいのよ アメリカンブルーも元気ないしねぇ〜
|

こすもす 6月20日(金) 09:27 昨日は大型店(オーケ)まで買い出しでした。。。
さすがに暑かったので行きはバスで言ったわ 帰りのバスが理想的なんだけど たくさん買い込むと重くてバスに乗る時大変だしね。。。 汗ダラダラで帰り着きました(⌒∇⌒)
オーケにはやはりお米が少なくて…勿論ゆめぴりかは無かったです 側のホームズにななつぼしがあったので…初めて買いましたよ 以前(オーケ)ではななつぼしの方が高かったのよ 今回は4500円で購入 これが高いのか安いのか良く分からないけど???
mapさんの説明によると「癖が無く粘りっ気も控えめ」とまえに聞いていました 食べ比べてみたいと思います(⌒∇⌒) お米っていつになったら正常になるんでしょうね。。。 今年は早くから暑いし… コメには影響出てないのかしら???
今朝は少し気温が低く まだ30度超えてないです 昨日まではエアコンが付いてる時間なのに…今日の所はまだですよ(⌒∇⌒)
| 
map 6月20日(金) 15:19 こすもすさん、こんにちは♪
へぇ〜そちらでは猿回しをよく見るのですか。 さすが都会ですねぇ。 わたしは実際に見たのは初めてだと思う…TVでは見てるけれど。
郵便受け、いちいちカギを開けてみるのが面倒なのよ。 大した郵便物もないのに、チラシ類ばっかり入ってるし〜(^^ゞ 大事なお知らせが来そうなときは連日チェックしに行きます。
昨日はそれほど長い時間待たされたわけでもないけれど、我々の前の受診の方々は結構時間をかけてお話しされていたのに、夫の場合は物の2〜3分で終了・・・ それだけ問題がないってことだからいいのですけどね。 だから3月の健診の時、3か月にしてもらえないかと話したら、検査して問題なかったらそうしましょうと言われて、問題あり!だったから、今は先生が言われるままに、でいいと思っていますよ。 待たされるのもそれはもう仕方がないことだと思っています。 早期発見、これにつきますね。
ななつぼしが4500円もするの! そりゃぁ高いわよ。今はゆめぴりかだって3980円で買えるのに・・・ 物によっては(産地なのかな)とてもおいしい時もあるけれど、私はあまり好まないです。 娘は、ゆめぴりかより好きというけれどね。 食べてみた感想をお聞かせください。 こうも値が上がる前は、ゆめぴりかより数百円も安いコメだったのに・・・ テレビでは、都心のスーパーかな?安い備蓄米が出てから、高い米が売れないのだとか。 仕入れが高かったので、安く売るわけにはいかないそうですね。 それでも精米が古くなった米は500円くらい値引きしていると言ってましたよ。
コメに、カメムシだったかな、去年あたりから大量発生して、収量が4割程落ちてるところもあるそうです。 今年も早くも姿があるので、心配されてる農家さんのお話がありました。 そういうことで収穫が減ると痛手ですねぇ。 まだ東北や北海道にはいないようなので、来たら困ります。 気温が高いので、土の中で越冬してしまうそうですよ。
こちら、今日も30℃を超えてこの夏一番になりました。 風が強いので、そこまで暑く感じないです。
デュランタがとても背高のっぽさんになってるのがわかります。 これからどんどん開花して賑わいを見せてくれますね。
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|