|
| | | |
|
mapさん
|
秋 桜 6月21日(土) 19:58
|
|
|
 |
|
mapさん、こんばんは 大谷くんは、どうでしたか‥?? 日ハムは勝ちましたね
きょうも昼間に長々とメールを送ってしまいましたけれど結論は パソコン調べて直りました(*- -)(*_ _) やれやれ‥ 突然だったので意味不明なことばかりでごめんなさいね Back Space を使ったつもりが、NumLK キーを押してしまったようです (デスクトップとはキーの配置が違うかもしれないです‥‥
いろいろ書いて送りましたが無しにしてくださいね ただURLの件だけ後でゆっくり見てみて。大変お騒がせしました(^^;
画像の整理してるので12日のビヨウヤナギです‥シベが長いです
|

map 6月21日(土) 20:29 秋桜さん、こんばんは♪
大谷君はヒットを一本打ちましたよ〜 ホームランが、また少し遠のいています。 何時も6月は良く打つのに、今年は寝不足がたたっているのかなぁ。 日ハムはおかげさまで何とかね。交流戦も明日で終わってしまいます。
パソコンは、直ったの! 調べて理由が分かったなんて、素晴らしい〜(^O^)/ 故障したのかと思いましたが、それは良かったです。 URLの件ですが、なぜかアドレスがひらかなばかりで、試しにクリックしても「申し訳ございませんが・・・」と出て開くことができないのよ。 で、私も検索してみたら、イモカタバミとムラサキカタバミの違いは判りました。 ムラサキカタバミのほうは 雄しべの葯が白いけれど、イモカタバミは黄色い。これって見分けやすいですね。すぐ忘れそうだけど(^^ゞ そしてどちらも渡来植物だけど、今は野生化してしまったと出てました。 それならそのうち温暖化になってきているこちらにもいつかは姿が見られるかもしれません。
ビョウヤナギのしべが独特ですね。 花弁はトモエソウに似てます。トモエソウもそろそろ森では登場かなぁ。
|
|
|
| |
| | |
|
|
| |