アメリカ・ノーゼンカズラ こすもす 7月14日(月) 09:25
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

山アジサイ・白鳥と土佐美鈴ありがとう!
花弁の感じで雰囲気ががらりと違いますねぇ〜
山アジサイと言えば鎌倉の光則寺を思い出しますよ
色んなヤマアジサイがお庭に咲いています。。。
鎌倉のアジサイの時期には必ず行っていたのですが最近は足が遠のいています(⌒∇⌒)
ただ、mapさんが届けるようなヤマアジサイは無かったかもなぁ〜 じみーなお花が多かったわ(⌒∇⌒)

お迎えのご主人様の行動 あっぱれですねぇ〜
そうよ、何も野球のために早々に帰る必要なしよ・あはははは
mapさんに色んなお花を見せてやりたい気持ちを解ってやりましょう(⌒∇⌒)
遅い訪問はどうぞ気にしないで。。。

>銘柄米自体は変わらないようですね。

銘柄米は今まで通りこちらでも4000円以上です
そのそばに10キロで4000円もしないお米が並んだら…皆さん手が出るわよねぇ〜
お店のシステムがどうなってるのか知らないけど 前にテレビで見た備蓄米のように積んでいなかったわ
普通の量がワゴン車に乗ってコメ売り場に置いてある感じです
多分 時々(か、毎日か分からないけど)あの感じで出してるのかなと私は思いました。。。
私も散歩を時々あちら方面にして…と思ってる所です(⌒∇⌒)

ランタナを見た日 山手でアメリカ・ノーゼンカズラも見ました
先日お届けしたノーゼンカズラとはお花の感じが違いますよね? 筒状のお花です。。。
この公園にはアニソドンティアもあるのですが 今は花期じゃないのかしら? 咲いて無かったわ


こすもす 7月14日(月) 09:33
アメリカ・ノーゼンカズラの側にピンクのノーゼンカズラも咲いていました

お花の感じは同じような筒状なのに 検索ですピンクのノーゼンカズラと出るようですね
何がどう違うのか、良く分からないけど・笑
でもピンクのノーゼンカズラも珍しいと聞いた事あります。。。
このピンクは山下公園でも見られますよ(⌒∇⌒)

昨日今日と余り気温は高くないようです。。。 昨日は少し風がヒンヤリして散歩も気持ち良かったわ
ただ動く事だから歩き出すと暑いけどね それでも汗ダラダラではなかったわ
今日も北からの風が冷たくてね。。。 南側とはずいぶん違います
きっと台風の影響だろうと思います
久し振りの雨は大歓迎だけど… 風は来なくていいわ・あははは

今日の散歩はどうしようかな? この空模様では迷います(⌒∇⌒)


map 7月14日(月) 13:57
こすもすさん、こんにちは♪

今朝も快晴のいいお天気だったけれど、今は雲が覆っています。
台風の影響かな〜曇るのは夕方以降と思っていたのに。
風が強いです。今日も窓を開けていられず閉じてます。
そちらにも台風の影響がありそうで心配ですね。
今sまでとはちょっと違う進路を行く台風ですが、北海道にも影響が出そうで大丈夫かなぁ。
でも、昨日の森歩きでは草がだいぶ雨不足で倒伏していたので、一雨あった方がいいのかな。
災害になる雨が困るのよね。

アジサイが見ごろのころ、テレビに鎌倉のお寺が出てましたよ。
とてもきれいでしたが、人がいっぱいですね。
鎌倉のお寺に花巡りをするブロガーさんが、その時期のアジサイは見に行かないと言ってました。

アメリカノーゼンカズラとノーゼンカズラは花の形が違うからこれれは区別がしやすいですね。
でもどっちだったっけ?と迷うのはいつものことですが。
ピンクの花は去年も見せていただきましたが、私は見たことがないですよ。珍しいんじゃない?
雰囲気が全然違いますよね。ピンクとオレンジじゃ違って当たり前ね。
いずれはこちらでも見られるようになるのかなぁ?
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie