|
| | | |
|
map
|
秋 桜 8月20日(水) 10:17
|
|
|
 |
|
mapさん、おはようございます
先日は参考になる件ありがとうございます できることをしますね(浴槽に入ることは体調により駄目なんだけれど・・・
8月も中旬から後半になって来ましたけれど、きのうは35.9度の猛暑日でした この先しばらく35度前後の予報になっています 3ヶ月の予報が発表されました 9月、10月は全国で高い、11月は北海道と東北では高い 東日本は平年並みか高い、西日本はほぼ平年並みという事です ということは、全国的に同じような気温に近くなってゆくってこと‥!? 夏からすぐ冬になるような感覚だとも言っていましたよ! これは人間が作ったもので、そうでなかったら温暖化にはならなかった とも言われていました
冬が来て雪が降れば山々から雪どけ水も流れてくるけど水不足は困ります
17日に草むらの中でアサガオ‥つるがアーチになって絡まっていました
|

秋 桜 8月20日(水) 10:20 花日記ゆっくり見させてもらいました アキノノゲシに会えていいなぁと頂いてきました(*- -)(*_ _)ペコリ こちらは、すっかり草刈りされて野草は消えてしまったわ ミズアオイそちらには毎年あるようね きのう朝の散歩で別のほうに行ったら田んぼがあって、思わず覘いてみました ぜんぜん見あたりません・・・ 実家のある田舎は田んぼと野菜が主ですが、前々から見たことないのよ‥??
そういえば昨日の田んぼで「ナツズイセン」彼岸花みたいに並んで咲いていたのよ 家との境で行くことが出来なかったけれど・・・
美瑛も素敵なところですね これから好きな景色を又いただいてきます(*^^)v
こちらも同じで濃いピンクです(ボカシが効かないからイマイチ気に入らないけど‥
| 
map 8月20日(水) 15:50 秋桜さん、こんにちは♪
そちらもなかなか気温が下がりませんね。 今月いっぱいは無理なのでは? こちらは昨日は29℃でしたが、今日は33℃になりました。 33℃でも相当暑いと感じているのに、36℃ほどの気温はどんな感じでしょう・・・ 一度経験したんですよ。でもその感覚を忘れちゃったわ。20年以上前のことです。 わたしも三か月予報を見ました。 こちらは11月まで気温が高いとなっていたので、10月や11月が気温高いなんて嬉しいです(^^; 12月になって雪が降ったら寒暖差についていけるかな? 全国的に同じような気温にはならないと思いますよ。 だって高くてもいつもの年より2〜3℃でしょう?11月の北海道は相当低いですから・・・
花日記を見てくださってありがとうございます。 ミズアオイは何しろ田んぼが多いからどこかでは見られます。 無いところは雑草をこまめに抜いているのでしょうか。 滝野の公園にもビオトープという場所があって水田があるのよ。 そこではミズアオイが見られるので、そういう花も見られるようにしてるようです。 ついでにアキノノゲシも咲かせてくれたらうれしいのにね(^^; 草刈りされたら9月に咲くのは難しいかなぁ。 貰っていただいてありがとうございます。 美瑛も気に入った景色があるといいですが・・・
一枚目の朝顔、珍しい色ですね。アーチになっていい具合に花が見られましたね。 それにしても草むらに朝顔というのも珍しくて、わざわざ植えてるわけじゃないのでしょう? |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|