|
| | | |
|
mapさん、おはようございます
きょうは涼しさを求めて富山県との県境にあたる黒部ダムに行く予定でした けれど天候により延期です (今年の60万人目の方がいます‥と山の玄関ぐち発車駅で番号を呼ばれてたひとは東京からでした ちょうどローカルで昨日のことを見たばかりです 下旬になるとすこい混雑が始まるので、県内の平地にするかも知れないけれど・・・ そのころ少しは暑さも、もう猛暑日はないでしょう
今年は温暖化だけでなく異例なことが重なって、という事もあったようですね それが毎年になると困りますけど・・・
コープのお米は、ほんの少しだけ安くなりましたが、そちらより高値です この間はスーパーで、あきたこまち、コシヒカリなど見ました 06年度米だけれど4000円まではしなかったかな‥?? 私はスーパーで買わないから 細かくはチェックしなかったわ(ある程度おいしければ銘柄に拘ってられない‥私です
8/27‥広い公園の向かい草刈りされて見えたのが田んぼ(信州はこんな小さな風景です
|

秋 桜 9月10日(水) 07:38 mapさん、花日記にススキがいっぱいあると秋を感じますね 田舎には、タカノハススキかヒメトラフススキがあって、お盆かざりに使ったものです イヌタデもミズヒキもツユクサも裏庭や畑の土手などにありました そのころ当たり前にあったので『草より花がほしい』と思ったものですよ(笑 mapさんのブログで、野草が好きな自分を知ったような気がしてます
ゲンノショウコの白に赤が並んで咲いているなんて、可愛いらしくて頂いてます〜♪ ほかにも見ない草花や風景もね (*- -)(*_ _)ペコリ
雨あがりのグチャグチャな所を進むと田んぼです (2週間が過ぎたけど稲刈り未だかな‥??
| 
秋 桜 9月10日(水) 07:39 mapさん、カーリングも始まりますね テレビでスポーツ観戦たのしんでください
おまけ‥1枚目の左おくに垂れていたのは、こんな草花‥??でした
| 
秋 桜 9月10日(水) 07:46 貼り忘れです 本意ではない箱が長くなってしまいました💦 | 
map 9月10日(水) 14:19 秋桜さんこんにちは♪
今日は黒部ダムに行く予定だったの? お天気が良くないのですか。 今年の60万人目とは、紅葉の時期を入れたらどんな人数になるのでしょうね。 山の涼しさはどのくらいなのか、体験してみたかったですね! ホント、今年の異常気候が来年はない、とは限りませんよね。 いずれにしても温暖化は進んでいるでしょうし・・・
わたしは今日買い物に行ってきましたが、新米はまだあまり出てないです。 値段はずっと変わらないようですが、お米の袋が見慣れないものがほとんどです。 産地が北海道だけど、いつもとは違う場所のゆめぴりかが3580円だったので、よほど買おうかな〜と思いましたが、まだ備蓄米が一袋あるので、やめておきました。 でも安い時に買っておくべきかと、いまだに気になっていますよ💦
何時もブログを見てくださって、ありがとうございます〜♪ ススキだのエノコログサだの、秋っぽい草が増えて来たでしょう。イヌタデもそうだしね〜 秋桜さん、タカノハススキかヒメトラフススキって初めて聞いた名前です。 普通のススキとは違うの?ススキにも種類があるんですねぇ。 そういえば滝野の公園には名前の付いたススキがあるけれど、なんという名前だったかなぁ、思い出せない・・・ 貰っていただけるような写真があってうれしいです。いつもお知らせくださってありがとうね〜(^O^)/ 秋桜さん、野草が好きな自分を…という言葉に、私すごくうれしい〜 ナカ――(o'∀')人('∀'o)――マ♪
カーリングは短期決戦ですけどね。 でもオリンピック出場をかける試合に出られるかどうかの大事な戦いです。注目しています。
そちらの田んぼは、まだもう少し・・・という色合いに見えます。 今年の生育は順調なんでしょうか、収穫量はどうなんでしょう?
一枚目の左奥は朝顔?と思ってたら違うのね。 これは何!?見覚えがない草ですが花が終わったところかしら?
長くなっても一向にかまいませんよ〜 沢山お話してくださってありがとう〜♪ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|