久々の夕焼け こすもす 9月15日(月) 09:50
mapさん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

不思議な向日葵をありがとう!
目的は何だろうねぇ〜知りたいよね・あははは
9月でも10月でもお花の需要があれば栽培するでしょうけど? それにしても多いよね?
どこにどう治まるのか、本当に気になるわ・笑

>パソコンとカメラは、必需品です。
これらが無くなったら私はボケると思う・・・(^^ゞ

その気持ち分かります 私もパソコンタイムが無かったら 毎日この時間どうするだろう?と思うもん(^^♪
昔からしたら訪問者も少なくなって…物足りなさは感じるけどゼロで終わるのもね。。。
もうしばらくは頑張ってみたいと思う日々ですよ(⌒∇⌒)
パソコン、早く新しくなるといいですね きっとストレスもなくなって元気百倍かもよ。。。

昨日はカーリングを見て U18だったかな? 日米野球の決勝戦を見てました
余り野球は見ないのですが 甲子園組の参加が多かったので見ました
相手のアメリカチームと比べると 日本の高校生の幼稚な事・あははは 驚いたわ〜
日本が負けて少しがっかりでした mapさんは見ていたのかな?

世界陸上は私もそれほど見る気はしないのですが。。。仕方なく見ています
日本選手もあまり知らないから面白くないけどね
この陸上に関しては<世界の壁>は大きいよね しみじみそれを感じながら見ています

>タウシュベツは、石造りだけど、年数がたって崩れが来てるそうです。

残念ですよね、あれだけの景色はそうは見れないわよ。。。
私は感動したもの だから「観光化したらいいのに」と言葉が出たんだと思う
あの場所に行く途中だったかな? 「神の子の池」と言う所にも行ったのよ
当時はまだ観光化してなかったけど ネット検索したら今はしっかり載ってるね
mapさんは行った事あるのかな? まだ自然のままで手が入らないコバルトブルーの可愛い池だったわ
今はもう様変わりしてるかもしれないけど。。。色々考えたら懐かしいです

昨夕、久々に夕焼けでした
パチリしましたがスマホじゃ表現が上手くできず。。。
もう少し明るかったようなのに…残念です

(*↓摩周の付流水からできてる池だそうですね? は摩周湖の付流水…です)


こすもす 9月15日(月) 09:59
神の子の池です。。。

摩周の付流水からできてる池だそうですね?
本当に綺麗な色の可愛い池でしたよ
立ち木が池の中にあって、、、 まだ手つかずの場所だって思いました 神秘的でしたぁ〜

このは同行したネット仲間がどうしても行きたかった所だったようで。。。
訊ね訊ね行きました 今は観光化してるようです(斜里郡清里町)


map 9月15日(月) 13:34
こすもすさん、こんにちは♪

きょうもほぼ快晴のいいお天気です。
気温も29℃の予報です。

U18の高校野球は、見てません。
高校野球はあまり興味がないのよ💦
負けたのは新聞で知りました。
世界陸上は日本人の活躍が少なくて、楽しみがないですね。
やはり体格の差?なんだか太刀打ちできない状態が続いていますよね。

昨日はそちらも夕焼けが見られたのね。
こちらもそうでしたが、前日のような見ごたえがなかったです。
なかなか実際の色合いのようには散れないですね。
でも朱く染まった雲がきれいですよ〜

神の子池は、存在は知っていますが、行ったことがないのよ。
青い色がきれいに撮れていますね〜♪
割と最近もネットの方が、昔行って感動した秘密の場所だったが、今は観光地化されて…と残念がっている方がいました。
こういうところにまでこすもすさんはお出かけされてるのね!
というか、ネットのお友達が通というか詳しいのね!
今となっては場所が遠くてもう行けないです。

パソコンはね、まだ買い替える予定はないのです。
今のパソコンが使えるうちはもう少し頑張って使うわ。
でも、来月からOutlookのサポートが無くなるので、少し迷っているのよ〜
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie