カラスウリ こすもす 10月14日(火) 09:32
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

大空に飛ぶパラグライダーは初のお届けですよ。。。 何かの競技中ですか?
北海道の大地を飛ぶんだもの 最高でしょうねぇ〜見ごたえありそう(⌒∇⌒)
やってる人も見てる人も気分爽快になるような景色ですね。。。
キタキツネにも会えて良かったです こういう出会いが羨ましい(⌒∇⌒)
ハナニガナの咲き方って 土からいきなり出てきたように咲くのね? 
名前には記憶がありましたがお花は忘れていたわよぉ〜

例の街中のカラスウリ 昨年もそうでしたが赤くなるのがなかなか見れない
お花の時には確かに小指程度の実が付いてるのにね 確認しに行ったら全然ないのよ
鳥があんな青いうちから食べるのかなぁ〜

生垣の木にツルが巻き付いたところはそう言う状態です
どこかにある…と探していたら生垣の側のフェンスにありました
山手で見るカラスウリからすると随分大きいのですが… ちょっと分かりづらいけど見えますか?


こすもす 10月14日(火) 09:36
フェンスつながりのここにも見られました。。。ちょっと見えずらいわね(⌒∇⌒)

側はバス通りで、かなり車が行き来いしています
ウロウロ探し物してる私を見て 皆さん不思議そうに思ってるかもしれない・あははは

所がですよ。。。2,3日前に行ったらこのフェンスの所は綺麗になってて何もなし
街中に雑草は見苦しいとでも思ったのでしょうか?
今年も赤くなったカラスウリは多分見る事は出来ないような???


こすもす 10月14日(火) 09:48
mapさん 昨日無事に洗濯機が届きましたよ
ほぼ予算内で買えてラッキーでした。。。

取付に来た方に「何年位使うものですか?」と聞いたら7〜8年だってよぉ〜 びっくり!
ガスレンジの時と同じで随分長く使っていたわよぉ〜 
「元は取りましたねぇ〜」と言われたけど何の元?と思った・笑い

確かに… 洗濯機本体についてるラベルには<設計上の標準使用期間 7年>と書いてあるわね。。。

私は標準洗いしかやらないと思うから 取説も簡単に読めましたよ(⌒∇⌒)
スマホと一緒で色んな機能は使いこなせないわ・大笑い


map 10月14日(火) 20:41
こすもすさん、こんばんは♪

パラグライダーは、個人で楽しんでいたんじゃないかな。
他には見当たらなかったですよ。
わたしは見ていてちょっと怖かったわ。
だってすぐそばに海があるのよ。
風向きなどで、海に流されることはないのかしら?
仕組みがよくわかっていないので、恐怖心しかなかったです(^^ゞ
空を飛ぶのは気持ちがいいでしょうね。でも墜落したらと思うからダメだわ・・・(^^ゞ

洗濯機が届きましたか。新しい洗濯機、嬉しいですね。
え〜〜〜!今の洗濯機って7〜8年の寿命なの?
ラベルにもそんな説明があるんですか。そういう話、初めて聞いたわ。
わたしは3倍もの期間使ったことになるのね。昔のものは丈夫にできていたんですね。
そういえば部品もせいぜい10年間の保存なので修理が効かなくなるって言いますね。
買い替えたばかりの冷蔵庫と洗濯機、一生使いたいわ・・・(^^ゞ

カラスウリの実、一枚目は何とかわかりますが、二枚目は全然わからないです〜
豆粒みたいなものがあるけれど、それがそうなの?それならずいぶん小さいけど・・・
いや、その下に丸っぽいものがあるわね。もっと大きく撮れなかったのですか〜(^^ゞ
街中にあるものは、いつの間にか刈られてしまう運命なのね・・・
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie